028974 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

真剣20代!叫び場☆

真剣20代!叫び場☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンディ-ソーマッチ

アンディ-ソーマッチ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年02月16日
XML
カテゴリ:なるほどぉ!
今日もヒト押しありがとう!!

先週の土日に会社の同僚と静岡県に旅行に行ってきました!!
目的は建築ツアー。
若手中心にオヤジ1人と総勢11名で行ってきました。

職業柄建築設計に関わっているので、色々な建物を見るのが、すっごくいい実地演習になるんだよね。色々な気づきをいっぱい拾ってきました。
それと、多くの人と見に行って、様々な角度から意見交換をするって、とっても大切だね。

「そういうところ見てるのか、こいつは!」とか
「なるほど、そんなところにこだわるんだ」と、
自分が今まで考えてもいないような視点で物事を捉えている姿に非常に大きな気づきをもらいました。これって全部吸収事項なのよ。
で、みんなの話を聞いていると、今までにはなかった広い視点で建築が見えるようになってきたんだよね。

なんで屋カードでも、
「自分1人で生きてきたわけじゃない、支えてくれたみんなの期待が結晶となって私は今ここにいる」というがあるけど、まさにそんな境地だなぁ。

メンバーのみんなありがとうっ!



さて、建築ツアーの旅行だったけど、建築以外に興味をもったものがあります。
それが子供たちの描いた絵

ねむの木村というハンディキャップをもった子供たちが、様々な人と共に生活する村があるんだけど、その村では絵を描くということを重視した教育をしてるんだよね。
ねむの木村


言葉が上手くしゃべれない子でも、自分の気持ちを相手に伝えられるように、
絵を描くんだけど、その絵がすごい!

単純に上手いなぁということもあるんだけど、それだけじゃなく、子供たちの心の内側がダイレクトに伝わるんだよね。


親と離れ離れでさびしい想い
障害を持つ苦しみ
ねむの木村に来て感じた出会いの喜び
年齢を重ねることで、変化してきた気持ち


様々な不全と周りから与えられた喜びや愛情が交錯しつつ、世界を広げていく様子が見事に絵に描写されていて、
そんな絵の奥にある子供たちの想いが、スーッと自分の心にも入ってきて、何か一枚の絵というより、その絵の向こう側に子供たちがいるような感覚を受けました。

ちょっと、大袈裟に感じるかもしれないけど、ホント心打たれるものがあったんだよね。


想いを伝える、伝わる時って、相手への同化過程があるかどうかなんだけど、
こどもに分かりやすく伝えるには、「どうしたら伝わるか?」ではなく、いったん「子供が何を思っているのか?」を想うことが重要なんだなと、ふとそうまっちの↓の投稿を読んで思いました。


ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月17日 23時22分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[なるほどぉ!] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/bzczfis/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) http://iikoto.chories.net/1mvoiiw/ 降…

© Rakuten Group, Inc.