215165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

可及的ゆるやかに。

可及的ゆるやかに。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あねっちゃ

あねっちゃ

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2011.11.21
XML
カテゴリ:子育てのこと
武道館

土・日・月と,いつもどおり5時起きで弁当作りをしたほかに,
朝6時半からの朝練習への送り,終了後の武道館までの送り,
超満員の観客席での観戦,夕方5時の武道館からの帰宅・・・

すべてワタシひとりでこなしました・・・

その甲斐あってか,兄ちゃんのチームは,
男子団体予選通過。決勝は上位4校の総当りリーグ戦となりまして。

見事・・・準優勝いたしました!!ちょき上向き矢印
優勝・準優勝の2校は,来年1月の東北大会出場です。

いや~,最後までよく頑張ってくれました・・・皆。
頬をケガしている兄ちゃんは,団体予選でも,一人だけぜんぜん振るわず雫
決勝戦では,不調な兄ちゃんが落ち,控えの子と交代になりました。
その子がエース二人の間で,なんとか踏ん張ってくれました。
ほんとうに『チームでの勝利』でした。

2位が決まって,男子5人で固まって号泣してました・・・

学校創立以来,「男子」のチームが初の東北大会進出。
(女子チームは伝統校なので,何回も出場しているのです。)

現在,後輩の1年男子は一人しかいない(!)ので,
団体でこのような成績を収めることは,今後は難しい状況。

いろんな想いが,彼ら5人と,
一緒にがんばってきた女子部員の間で湧き上がって,
皆で泣いてました。

高校弓児たち

個人戦では,結局1本も矢が的に当たらなかった兄ちゃん・・・

今晩は,どんなメニューで待っていてあげたらいいのかな。
まあ,一段落したところで,東北大会では的前に立てるように,
気持ちを切り替えられれば,良くなってくるんじゃないかな。

そんな風に期待して,ときおり猛吹雪の秋田の空を眺めています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.11.21 11:49:49
[子育てのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.