062492 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

angela

angela

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アンジェラ。2032

アンジェラ。2032

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

November 3, 2005
XML
カテゴリ:病気と戦う

応援ありがとう~ございました~。

バギーちゃんのレーザー手術
無事に終わって、お家に帰って来たとの事でした~!!

良かった! 良かったぁ~!!

昨日の、血液検査で、肝機能が少し高いと聞いていたので、
心配だったけど、とにかく無事で何よりでした。

はら先生ありがとう~ございましたぁ~。。

バギーママも、本当に安心されていました。
まだまだ、これからだけど、早く安定して欲しい。

アンのように、まだ若い子は受け入れるのが早いそうだけど、
バギーちゃんは高齢なので、見えなくなった事を
何処まで受け入れられるかが、様子を見ないとわからない・・
時間がかかるかもしれないのだ・・

まずは、今の治療中の目の保護をしなければならない。
ぶつけてしまったら、大変な事になる。
ぶつかる可能性がある所に、プチプチを、
階段や危険な所には柵をする等。。

ママが落ち着いたら、早急に考えて行かなければならない問題がある事を伝えた。
泣いているヒマがないと、ママとはなしてお互い情報交換をしながら
出来る事をして行きたい。。と話した。
同じ病気を持つもの同士、出来る事は一緒に考えていこうと思う。
頑張ろうね!!バギーちゃん
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日は、アンの掛り付けのR病院が経営する
九州動物学院の文化祭で、
大阪の獣医師の竹内先生のセミナー(こんなに面白い動物の東洋医学)に参加した。
(獣医東洋医学学会理事、小動物鍼灸医学漢方研究会会長、
 日本アーユルヴェーダ学会評議員)

今回の内容は、東洋医学(アジアの伝統医学)の中から
インドの伝統医学のアーユルヴェーダを中心の講義だった。
アーユル ヴェーダ とは哲理である(科学ではない物の考え方) 

東洋医学は本来病気を治す事より、予防に重点を置かれるもので
風 火 水 のいずれかにわけ、陰陽論、五行論と同様で、
漢方医学で言う 気 血 水 にほぼ相当するそうである。
生体には、これら三つがすべて備わっており、そのバランスが
体質・気質から病気に至るまでの影響を与えると考えます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まだまだ、日本は西洋医学が中心だが、だんだん
統合医療の情報も熊本まで入り始めて来た。

薬も、注射も、手術も当然必要だが、まずは日々の管理から、
病気にさせない方法を飼い主が勉強し、予防する事が、大切である事を
今回も痛感した。
今回の講義を、参加者には無料で提供して頂いた。
R病院、九州動物学院に感謝の一日でした。

一番前で、頑張ってアンも聞いていたので、
お疲れもよう~~zzz
おやすみ~アンちゃん♪

2005-11-04 02:24:36





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 4, 2005 02:27:56 AM
コメント(8) | コメントを書く
[病気と戦う] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

メモリアルフォトプ… TOPちゃん♪さん

まゆ★はな る~む まゆはなちゃん。さん
猫に寄せて ヒロキオさん
シー・ズーだいすき… ラブリマ30さん
はなぺっち  はなぺっちさん

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
 ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
 しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.