043721 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ANGELEYES赤石放浪記

ANGELEYES赤石放浪記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

比類なきDEA@ (・∀・) バフォ手お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う…
SEL@ かわいいね^^ 同じ雀の群れにいたらすごく目立つだろう…
セラ@ おもろ~い セラも最初のはセグウェイかと思ったw …
SEL@ すご~い^^ 最初の写真のやつは掃除機??それとも前…
SEL@ ありりん^^ ツッティー、プレゼントクイズ■_(-ω-。)ハイ、…

カテゴリ

プロフィール

たっつん(-ω-)

たっつん(-ω-)

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月25日
XML
カテゴリ:藤原妹紅の弓
さて、RSSの解説をつらつらとしてまいりました。
総括すると、RSSはプログラムのためのwebサイトといったところです。
人が見てもさっぱりですが、プログラムに渡すことでいろいろ便利に、さらに使いやすくなります。
たとえば、登録したRSSの中でも特に気になる言葉が含まれる記事だけを抜き出したり出来るようになります。

RSSソフト
人によってはわざわざブラウザを開くのもメンドイ!って人もいるでしょう。
RSSリーダは別に前に紹介したFireFoxだけでなく、専門のツールもあります。
それを利用すると、わざわざブラウザを立ち上げなくても、RSSから記事を読めるようになります。



LiveBookmark
まぁオレはブラウザ一体型で、お気に入り一覧としてみるのがすきなのですが、それは人それぞれのスタイルでどーんといっちゃいましょう



次回からはブログもタグとスタイルシートで書こう編?かな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月25日 20時44分05秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.