067848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ダイエット・ヒルズにようこそ

ダイエット・ヒルズにようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年02月09日
XML
カテゴリ:オススメ商品
前回のつづきです。

漢方薬が花粉症に使われるとき、いくつかメリットがあります。



1.眠くなる成分が入っていないので、運転や仕事のある場合に使用できる。


2.口が渇く、胃腸などの内臓に負担がかかるといった副作用が少ない。


3.花粉症の人は冷えやむくみといった症状もある。それらが治るという体質改善につながり、花粉症以外の症状の緩和ができる。


4.西洋薬では処方される量が変わらないが、漢方薬では、体質改善になるので飲み続けると薬の量が減り、やがて飲まなくてもいいようになります。




これらのメリットがあるならば、やってみたいですよね。




漢方は、目に見える症状を抑える「標治療」と、病気の原因になった体質を改善して病気を元から治す「本治療」のオプションがあります。


花粉症では、くしゃみ・鼻水・鼻づまりを治すのが「標治療」、アレルギー体質から治していくのが「本治療」です。



標治療では、花粉症は体内の水分バランスの異常=水毒としています。



鼻水や涙目などは水分がたまっているからです。


花粉症と同時にむくんでしまう場合もあるくらい。

だから水はけを良くする薬を用います。



これらのうち、ドラッグストアでもあるのは小青竜湯です。



その他には、麻黄湯・麻黄附子細辛湯・苓甘姜味辛夏仁湯・五苓散があります。

本治療では、水分だけでなく気・血・水すべてを整える漢方薬が処方されます。



「気」とはエネルギーの流れ、「血」は血液です。

気は血と水を循環させるので、「水」に問題があってもそれだけ治して済む問題ではないのです。



また人によっては「気」・「血」のせいで、「水」に問題が出ていることもありえます。

本治療では、こうして気・血・水がバランスまでみていきます。


標治療は、症状があるときだけの服用になりますが、本治療では症状がないシーズン前から服用を続けます。



具体的には、標治療は、ポピュラーな処方なので、ドラッグストアや少し漢方をかじっただけのお医者さんでもいけます。

ですが、本治療になると、漢方専門店か漢方を専門にするお医者さんでないといけません。



どこまで真剣にやるかは自己責任です。


ネットなどで、検索すれば漢方を専門にするお医者さんは出てきます。

徹底的に治したいのなら、やってみてください。




次回は、漢方には同じ花粉症でも、体質の分類がポイントなので
そのあたりを書いていこうと思います。




水素水
アンチエイジング飲料 水素リッチ



犬のしつけに困っていませんか?
今話題のカリスマ訓練士 藤井聡の方法とは?






ランキングが上位になることで励みになりますのでクリックしてくれたらうれしいです♪

人気ブログランキングへ ブログランキング【くつろぐ】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月09日 10時24分00秒
コメント(6) | コメントを書く
[オススメ商品] カテゴリの最新記事


PR

Free Space

Freepage List

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Favorite Blog

アンチエイジングの鬼 korridaさん
asutama Free Life asutamaさん
風水で開運! 愛され… ♪♪kumi♪♪さん
ver01messenger Xperianさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.