268413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

高槻みのりの暮らしのヒントと楽天市場の紹介

高槻みのりの暮らしのヒントと楽天市場の紹介

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2019.08.14
XML
テーマ:楽天市場(3830629)



こんにちは
みのりです。

脳を休めるには遠くを見て目を休めよう

パソコンやスマホは、もはや日常的
なくてはならないものになりました。

電車の中でメールをチェックしたり
電子ブックで読書をしたりと
以前より近くでモノを見る機会と時間が
どんどん増えています。

電子書籍楽天市場

そんな日常の光景とともに増えているのが
目の疲れ

本来であれば近くを見るときというのは
安心してリラックスしているときで

副交感神経が優位にならなくてはいけないのですが
現在の生活ではその逆に。

近くで見るときは
事務仕事やパソコン作業といった
緊張して交感神経が優位にならざるえないときが
ほとんど。

つまり、正反対の働きをしいられることが
脳がパニックを起こし
自律神経のバランスが崩れ
余計に目が疲れてしまうのです。

根本的に交感神経と副交感神経は
どちらか片方ではなく

シーソーのように交互に均等に働くと
疲れにくくなります。

根を詰めて近くばかり見ることが続いたら
遠くの景色を眺めて
バランスを均等にしてあげることが大切です。

お子さんのゲーム機の使用にはくれぐれも注意を



雑学・豆知識ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.14 08:40:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.