251174 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなざーすかい

あなざーすかい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shu25000

shu25000

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

Category

Freepage List

Archives

2024.06

Free Space

薄毛に悩んだら、、、
生え際の育毛はどうすれば良い?
薄毛対策!発毛促進!
育毛生え際.com



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


電動バイク人気ブログ

ソーラーパネル
ソーラー発電で電気代を減らそう


出掛けるのめんどい

















楽天24 koboショップ



2007.02.19
XML
カテゴリ:ゲーム
レイトン教授と不思議な町・攻略1

CMで観て、面白そうだと思いやってみることにしました。
実際おもしろいです。
もともとパズルとかとんちとか好きだったってのもある。

頭の体操か、よくやったよ。名作劇場っぽい絵柄もいいね。
単にパズルだけじゃなく、ストーリーになってるのがいいね。

ピカラット自体ががヒントになってたりする。20ピカ位なら難しく考えないひらめき問題だと思う。
選択問題はいづれ解けるでしょう。書き問題がネックだね。

簡単な計算が必要なものもあるけど、基本はとんちです。
難しければヒントメダルどんどん使っちゃいましょう。結構取れます。


ストーリー進行に関わる問題が解けない、って人もいるかもしれません。
せっかく買ったんだから、最後まで行けないとね。

というわけで、ドドンとネタバラシやっちゃいます。


●レイトン教授と不思議な町・攻略1

ネタバレ注意!
直球で答えをズバリ。解説は解いた後に見てください。

一応、前後の答えが見えないようにしときました。
答えを見るのもとんちです。


ナゾ001 町はどこだ  一番左上

ナゾ002 ハンドルと穴 

ナゾ003 不思議な帽子 

ナゾ004 家はドコ?  真ん中の青い屋根の家

ナゾ005 デジタル時計 34

ナゾ006 軽いのはどれ?
123と456を量る。吊り合ったら7か8なので、それを量る。
123が軽かったら、1と2を量り、吊り合ったら3。1と2どちらか上がったらそれ。


ナゾ007 狼と小鳥
狼2で右へ。狼1が左へ。狼2で右へ。狼1が左へ。小鳥2が右へ。狼と小鳥で左へ。小鳥2で右へ。狼1が左へ。狼2で右へ。狼1で左へ。狼2で右へ行くと完了。


ナゾ008 種まきの報酬 50

ナゾ009 マッチの犬の悲劇 真上から見て大の字に轢かれた感じに足を広げる。

ナゾ010 仲間はずれの漢字 

ナゾ011 円弧と直線 10

ナゾ012 合わせて四角 一番上段5マスと2行目3マス目。トの字ぽい形。

ナゾ013 沈没船のナゾ 13人

ナゾ014 イス選び 

ナゾ015 残ったのは? 3本

ナゾ016 ペンと三角形 7回

ナゾ017 仲間はずれ1 ジェリア

ナゾ018 ちりとりとゴミ 右上のマッチを左下に。元の左部分が取っ手になる。

ナゾ019 混んだ駐車場 説明の為、右から縦に1、2、3と番号を付けることにします。2列目が4と5。3列目が6、7、8、9。左端が10、11とします。赤い車は「赤」です。
6右、7上、4上、赤右、11上、8左、9左、7下、赤左、4下、6左、4上、2上、赤右。の14回。
表現イマイチだね。途中でどれが何番か分かんなくなりそう。


ナゾ020 交わらない人々 bは直線。dは左上aの上を通る。cは右a下b右dの間を通す。


つづきはまた明日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.24 21:34:00
コメント(0) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.