251219 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなざーすかい

あなざーすかい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shu25000

shu25000

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Favorite Blog

Category

Freepage List

Archives

2024.06

Free Space

薄毛に悩んだら、、、
生え際の育毛はどうすれば良い?
薄毛対策!発毛促進!
育毛生え際.com



にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村


電動バイク人気ブログ

ソーラーパネル
ソーラー発電で電気代を減らそう


出掛けるのめんどい

















楽天24 koboショップ



2012.09.11
XML
加速は悪いね。

201208261544_3957_iphone.jpg
信号待ちからのスタートは平坦な道でももっさりしてる。

パワーが無いのは他のオーナーのページを見て分かっていたので、こんなもんか。と。

600wでこれなら500wだとどうなったんだろう。
下調べしといてよかったよ。

モーターと電圧の関係が大事だからね。
原付免許で乗れるのは、50ccまで。モーターのワット数は600wまで。

ならば600w選んだ方がいいじゃない。
たまに350wとか売ってるけど、デザインに惹かれても買っちゃダメです。

幕張メッセとか、イベント会場の移動なら事足りるけど、平坦な場所以外ではてんで役立たずですから。



で、安定すればなんとか時速30キロで走行できる。

でも平坦な道は良いけど、上りはツライね。あっという間にパワーダウン。


トルクが無い、っていうのか。ぐぐぐっと力が盛り上がる感じがない。
なんでも、電動の乗り物って、最初にトルクが目いっぱい出て、あとはそのまま平行線らしいです。

20キロ出すのが精一杯。
電圧計はあっという間にレッドゾーンに。


バッテリーが弱いってのもある。
この時点で、中古で2年くらい経ってるらしいから。

メンテナンスしてないってのもある。
バッテリーって、充電したり使ったりしないと弱るのが早いですよ。

(この辺りの事は、後でバッテリー換えてみて分かった)


ヤフオクで手に入れたけど、詳しい製造年月日とか分からないんだよね。
こまかい取り説とか無いから。



そして、平坦な道に戻ると、またグリーンゾーンに戻る。
結構いい加減だ。

電圧計も怪しいけどスピードメーターも怪しいもんだ。
ちゃんと表示どおりなのかなあ。疑わしい。

遊園地にあるやつの延長レベルだから。


とにかく、会社までの道のりを実際に走って、往復してきた。
乗り心地とか掛かった時間とか調べたので、あわてずに遅刻しない時間に出掛けよう。


電動スクーターでガソリン代ゼロ円生活!

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 ブログランキングバナー電動バイク人気ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.11 10:13:45
コメント(0) | コメントを書く
[電動スクーターエコジア日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.