698949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ アンポン化面の四方山話

ブログ アンポン化面の四方山話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

四方山話

(433)

鉄ちゃん四方山話

(270)

まぼろし探偵のブログ

(148)

Favorite Blog

チョリアンナの子育… チョリアンナさん
あわてもの主婦の毎… ハヤコちゃんさん
頭の上は いつも青空 青空ぴょんぴょんさん

Profile

アンポン化面

アンポン化面

2016.09.12
XML
カテゴリ:鉄ちゃん四方山話
     横浜支部長の写メール集10216.09.11.100.jpg

  雨の土曜日
16.08.20.1.JPG
ヨットが中止になったのでぽかっと1日空きました。そこで雨の中、国立新美術館のルノワール展に行ってきました。印象派はいつみても若々しくていいですね。

16.08.20.2.JPG
昨日は働いている「横浜にぎわい座」で同僚にハッピ姿を写真に撮ってもらいました。歌丸さんと並んでいるように見えますか。 

  アンポン化面返信:ルノワールは本命や対抗の彼女や顔と身体つきの好きな方をミックスしたりしていて女好きの鏡で楽しいですね、ハッピ姿は腹違いの兄弟が対面したようで面白いです、京都は雨無しで36度超しです,そう言えば横浜支部長の写メール集連載100回を達成した頃、当ブログ「アンポン化面の四方山話」本体もアクセス200.000を突破現在203.000件をオーバーしました!有難うございます!

  種子島
16.08.20.n1.jpg
まぼろし探偵です!息子の嫁の実家は鉄砲伝来、ロケットの種子島です。小生のルーツは徳之島で、いずれも南西諸島です。ご縁、えにしを感じます。お盆休みで、孫は初種子島。初新幹線、初トッピー(高速船)です。

16.08.20.n2.jpg

16.08.20.n3.jpg
  横浜支部長返信:父上が島から出てきて苦労して築いた京都の縁ですね!8月20日

  孫種子島帰省中

16.08.22.n1.jpg
孫には、種子島にお盆休みで帰省しても今の政治には感心を持つように、勉強するよう言ってきかせました。

16.08.22.n2.jpg
すると種子島から「じいさん、官房長官も大変だね」とラインががきました。
  アンポン返信:帰省中淋しいですね、次女の再就職が決まりました、大阪空港のある市民病院の管理栄養士です、本人は喜んでいるが遠いので寮です、一週間ほどで越して行きます アンポン氏は寂しいです、カンカン照りですが風は出てきました( ノД`)シクシク…
  まぼろし返信:アンポンさん、俺の胸で泣け❗今日は、京丹後市大宮に出張してました。途中、和知で大雨に遭いましたが、京都市内、城陽市内は、暑いです。宮津は夏の終わり秋の気配が……
  横浜支部長返信:娘さんの再就職よかったですね。たまに会うのもいいかもしれませんよ。22日

  田所商店
16.08.23.y1.JPG
アンポンです、数年振りに夕食にラーメン屋さんに行きました、僕は担々麺です、あまり辛くはないです

16.08.23.y2.JPG
サービス券で餃子と炒飯を、美味しいです 

16.08.23.y3.JPG
女性陣(奥さん・次女)は北海道野菜ラーメンと信州野菜ラーメン、チャーシューが入ってないのがやや淋しい

16.08.23.y4.JPG
ラーメン好きは一度は行ったらしい田所商店は味噌ラーメン専門店です 、次女は前病院は帰りが深夜で平日の外食は久々だったので行けて良かったです

  Re:田所商店
16.08.23.n1.jpg
まぼろし返信:アンポン氏がラーメンとはお珍しい❗桃山店ですかね?小生は城陽店にしか行ったことありません。他の店では味噌ラーメンは食べませんが、この店の味噌ラーメンは、時々食べに行きます。せっかくラーメン激戦区の伏見にお住まいなんですから、もっと頂いて下さい。
  写真は、昨日のお昼、アンポン氏の好きなヨドバシカメラです。トンカツ薩摩のチキンカツに白ネギたっぷりのランチパスポート500円:24日

  またもや台風
16.08.23.1.JPG
南海からゴジラ、いや台風が戻ってきます。今週末もヨットは中止です。今夜はオペラ「トゥーランドット」、知り合いの苫米地さんが指揮します。先日久しぶりに上野の国立科学博物館に行ってきました。県立歴史博物館のボランティア仲間の勉強会です。入口に大きなクジラが待ってます。
  アンポン返信:男老女(失礼)で気楽に楽しそうです、 週明け次女がマイカーで手伝いの長女と荷物を積んで引越です、大型台風近畿はどうでしょうか?関東以北は超連続台風で地盤もかなり悪くなっているので心配ですね:27日

  1日お買い物
16.08.28.y2.jpg
アンポンです、朝開店からジョーシン伏見で冷蔵庫・洗濯機・ガスコンロ・オープンレンジ等をまとめ買い割引で購入、遅めの昼食はサイゼリアでミラノ風ドリアの卵有り無しにプチフォッカ、僕は牛挽肉のチーズカツレツと皆でパルマ風スパゲティ

16.08.28.y3.jpg
3人で千何百円とはほんとに安い 

16.08.28.y5.jpg
いつの間にか晴天になり午後は夕方までニトリやViViホームへ:29日

  台風一過
16.08.31.1.JPG
朝から気持ちの良い風が吹いて、青空に白い雲です。

16.08.31.2.jpg
大倉山の丘に登ると、あちこちに木の枝やドングリが散らばってます。空を見上げるとトンボが群れをなして飛んでます。季節が変わったようなきがします。

  送別会
16.08.30.as1.JPG
アンポンです、こちらも連日気持ちの良い風(僕と阪神には超淋しい秋風?)が吹いてハットが飛んで飛んで困ります、昨日の引越中、万博公演近辺で長女が大阪モノレールのチキンラーメン号を撮ってくれました

16.08.30.y2.JPG
次女の送別会は9時前から鵜の神で、相変わらず僕と長女は九柔らかく美味しい鰻丼セット

16.08.30.y3.jpg
主賓の次女は納豆丼セット!卵たっぷりです、次女京都市民最後の夜で明日の夜から伊丹市民です

16.08.30.y4.JPG
次女5年間愛用の横浜支部長と同型機のテレパソは彼方の光回線で好調なようです

16.08.30.y5.JPG
え~んえ~ん( ノД`)シクシク…
  まぼろし返信:俺の胸で泣け❗ツアー行きましょう🎵割引券提供しますから~👍🍜 31日

  朝散歩
16.09.02.n1.jpg
まぼろしです!一段と涼しくなりましたね。休日の朝散歩もぼちぼち再開しようかね、と今朝歩いて来ました。
近くの木津川河川敷に行くと新名神の工事が進んでました。しばらく見ないうちに城陽、田辺、八幡が高速道路で繋がってました。

16.09.02.n2.jpg
雲は、秋の雲です。

  スタンプラリー満願❗
16.09.02.n3.jpg
伏見うどんラーメンスタンプラリー満願となりました。300円の割引券が8枚ついてます。うどん屋さん用4枚、ラーメン屋さん用4枚です。また、後日Tシャツが送られてきます。最後は京阪伏見稲荷駅から徒歩3分の「陽はまた昇る」最近近鉄伏見駅近くから移転してきました。
  アンポン返信:伏見うどんラーメンスタンプラリー満願 オメデトウ🎊 9月2日

  緑の中を行く十石舟
16.09.04.y1.JPG
アンポンです、台風12号は関西には影響が今の所はなく気温34度になろうかという京都です流石にやや風は有り天気予報も悪かったせいか夏休みを取っていた十石舟再開後、初の日曜日なのに空いています

  神社のお祭り
16.09.03.1.JPG
気持ちのいい写真ですね。セミの声が聞こえそう。新しい台風が来てますが、その合間を縫って神社のお祭り。うちの町内からもスーパーボールすくいの店を出しました。色とりどり大小さまざまなボール。そこに怪獣のフィギュアも混ぜると大反響で前回の3倍売れました。
16.09.03.2.JPG
  アンポン返信:スーパーボールすくい屋のオジサン似合います:4日

  次女一人暮らし
16.09.05.u1.jpg
市民病院勤務4日目の本日のお弁当

16.09.05.u2.jpg
昨日の夕食、新入り管理栄養士さんの自作作品 

16.09.05.u3.jpg
組立たばかりのベッドフローリングも絨毯も布団もカーテンも新品で羨ましい、今の所前病院と違い定時退院らしい(第2週目は残業が10時間有助かると喜んでいる)金~日まで帰っていた、今週も土~月3連休で帰省予定 帰ると食費、光熱費節約で車もまだこっちにあるから
  横浜支部長返信:1人暮らし始めて楽しい時ですね。休みも多いようで青春謳歌してください。

  寂しいアンポン氏ですね
16.09.06.n1.jpg
まぼろしです!うどんラーメンスタンプラリーの二周目、今日は難関(量が多い)の二郎系ラーメン「ラーメン荘地球規模で考えろ」醤油味、極太麺、もやしたっぷり、チャーシューは厚切りですが、柔らかくうまい。一乗寺「ラーメン荘夢を語れ」系です。ここは、アンポン氏には不向きです。うどんに行きましょう。

16.09.06.n2.jpg
少々醤油辛かったので、スタバでは抹茶クリーム。今日は探偵病院内科の日。
  
  実は……
16.09.06.n3.jpg
実は今日、小田和正「君住む街」ツアーライブに行って来ました。立ち見席しか取れませんでしたが、会場に行くと「バックステージの席」と変更出来るとのこと。まさしくステージの裏でしが、指定席となっていて、座って楽しめました。今日は、オフコース時代の歌、横浜の歌がたっぷり聞けました。名曲秋の気配も40年ぶりのライブでした。👍😭😭

  びっくりドンキー
16.09.06.y1.JPG
アンポンです、まぼろし探偵が1978年オフコースライブで新曲「秋の気配」を聞いて感激し横浜・港が見える丘公園に飛んで行ってから38年後の小田和正「君住む街」ツアーライブでも同曲に変わらぬ感激で涙してる頃、僕は激痩防止もこめて、長女夫婦の奢りで「びっくりドンキー」の300グラムハンバーグのボリュームに感激してました👍😭😭🙌 6日

  おはようございます
16.09.09.n1.jpg
まぼろしです!台風の影響が心配されてます小生の現職時代の知人が栃木県宇都宮市に住んでます。様子を尋ねたところ、比較的少ない影響だったとのこと、良かった良かった❗
あっ、とちおとめと餃子注文するの忘れた❗写真は、今朝のお東さん。銀杏が色づき始めました。🍁

16.09.09.n2.jpg


  湖西線
16.09.09.y1.JPG
アンポンです、初秋の秋の気配を求めて湖西線で琵琶湖に行きました、まず京阪三条北ビルで昼食

16.09.09.y2.JPG
湖西線に乗り堅田で特急サンダーバードに追い抜かれる 

16.09.09.y3.JPG
京阪琵琶湖ローズタウンの玄関口京阪全額負担の小野駅で下車、琵琶湖が真下

16.09.09.y4.JPG
琵琶湖最大の島、沖ノ島(人口350人)

16.09.09.y5.JPG
帰りの快速から近江富士(三上山)を写す

16.09.09.y6.JPG
土産は何故か精華学研パティスリー ル・フルティエのチョコサンド :9日

  








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.12 15:36:53
コメント(0) | コメントを書く
[鉄ちゃん四方山話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.