698612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ アンポン化面の四方山話

ブログ アンポン化面の四方山話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

四方山話

(433)

鉄ちゃん四方山話

(270)

まぼろし探偵のブログ

(148)

Favorite Blog

チョリアンナの子育… チョリアンナさん
あわてもの主婦の毎… ハヤコちゃんさん
頭の上は いつも青空 青空ぴょんぴょんさん

Profile

アンポン化面

アンポン化面

2019.06.15
XML
カテゴリ:鉄ちゃん四方山話
久々の宮津とタンゴ鉄道10

  宮津の義父が86歳の誕生日なので孫の長女一家が曽孫の花ちゃんも1歳になったので僕達夫婦も誘ってくれて3年半振りに宮津に行きました、天気も良く天橋立も良く見えます


  何時も行く海が良く見える山海屋です


  窓際の6人席が空いていました


  僕や長女夫婦は海鮮丼セット


  奥さんは蕎麦セット


  花ちゃんは子供カレーです、海老フライが乗ってます


  お爺ちゃんは魚は珍しくないのでカツ丼セット!うどんが付いて680円とは安い


  花ちゃんは1歳2ヶ月なのに遊びながら完食します


  テラスからご挨拶


  バースデーパーティーなので僕も生ビールの小をいただきました


  赤い車が気に入ったようです


  パパとママの運転をいつも見てるので上手?


  みやず歴史の館です


  宮津漁港


  又覗きの笠松公園に上るケーブルです


  天野橋立の大天橋が見える


  便数が少ないので前回は船が見えましたが今日は静かな宮津桟橋です、宮津は親類があったり母も小学校の2年間を宮津で過ごしたり思い入れのある土地、昔からの観光地でもあったので父は信金の慰安旅行にもよく使い僕も連れて行ったりとSLで煤だらけになって来た頃は、天橋立行きは船が当たり前で橋立号だけでも第一~第十位まであった


  望遠で見ていると老舗遊園地橋立ビューランドの観覧車が見えました


  宮津高校、奥さんの実家は京都府立宮津高等学校のすぐ近所、宮津高校の後輩には我が阪神タイガースの3番バッター、ベテランの好打者糸井嘉男外野手がいる


  宮津高校の前を丹後鉄道宮豊線が走っているので、いつも写真を撮る、天橋立発宮福線経由京都行JR特急はしだて号の287系電車




  丹後鉄道の観光車両「丹後あおまつ号」


  一般車両の普通列車


  午後は栗田の関西電力経営の水族館「魚っ知館」へ


  大きなクエがいる


  オオカミ魚


  うつぼ


  たかあし蟹


  外にはアザラシ君のプールが!高速ハイハイではしゃぐ花ちゃん


  ペンギン君もいる、奥の係員がいる箱の中には卵を温めているペンギンがいる






  おっと来てくれた


  頑張るアザラシ君


  触れ合い池、100円で餌を買って魚にあげる




  沢山やって来た


  栗田湾


  植物園もある




  リアルタイムでペンギンの卵温めが見える、そして見にくいが卵を割り子ペンギンが丁度生まれた、お母さんは温め放棄をしていて、お父さんが一羽で頑張ったそうだ




  向こうにママと花ちゃん


  僕が手を振る


  興味津々




  遊び疲れ?


  白い建物が水族館もある発電所


  京都府立海洋高等学校


  義父と別れ夕食は道の駅でハンバーグ定食


  皆はラーメンセット、花ちゃんは皆のをヘズってバナナと食べた、親子4代での宮津楽しかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.15 16:01:10
コメント(0) | コメントを書く
[鉄ちゃん四方山話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.