ブログ アンポン化面の四方山話

2021/12/12(日)02:30

近鉄電車の旅15 黄昏の京都駅

鉄ちゃん四方山話(270)

近鉄電車の旅15 黄昏の京都駅 横浜支部長が九州帰りに京都に寄り夕食を一緒にして横浜に戻るので3時前に中書島駅に行くと2時59分発の快速急行出町柳行が来た2400系一般車である出町柳まで停車駅は特急と同じ 丹波橋駅で近鉄と乗り換え急行は混んでいるがうまい具合に空いた普通電車が来た 折り返し遠路樫原神宮前行の普通電車になる、おの8618Fは1973年僕が奈良大学3年の時冷房完備でレビユーした涼しくて有り難い電車で以来48年頑張っている 22000系列奈良行特急 同樫原神宮前行特急 急行も樫原神宮前行だ1236Fは1989年デビュー32歳 帰りの京阪乗り換え切符を買っておく 京都イオンモールへ 新幹線 スタバで横浜支部長と合流 コロナの自粛中はがら空きだったが今は52テーブル満席 そろそろ夕暮れ時 中華料理の老舗ハマムラでまぼろし探偵合流 しばい宴会(大阪市長と横浜支部長は反省会と呼んでいる) 帰りも普通電車が先発 この電車も学生時代から乗っている車両 丹波橋で満員の特急は敬遠してドンドン増殖中の13000系普通電車で帰宅

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る