my life with 北欧雑貨やお気に入り

2013/09/21(土)22:57

アナーバーでカヌーイング

7月14日の日曜日、 初めてカヌーで川下りをしてきました。 アナーバーのArgo parkからGallup parkまで3.7マイル、 約1時間半のコース。 詳しくはこちら 我が家はどちらかというとインドア派、アウトドアにうとく、 今までカヌーに乗りたいなんて思ったことがなかったんですが、 もうアメリカ生活もあまり長くないだろうし、 こちらでできることはいろいろチャレンジしておきたい! ってことでアメリカ生活6年目にして初チャレンジ。 この日はお天気もよく混雑が予想されたので、 10時オープンよりも前につくように早目に出発しました。 場所はArgo Park。 無料の駐車場に車をとめ、 (それほど広くないので昼間は混みそう) 受付で申し込みをし、料金を払います。 カヌーが1台で22ドル。 我が家は初めてでよくわからなかったので2台頼みましたが、 4人家族で子供二人が小さければ1台でいいと思います。 確か車の鍵を預けなければならなかったんじゃないかな。 救命胴衣をつけて、パドルを持って5分ほど歩いた川辺に カヌーが用意されていてそこから出発します。 受付の小屋のところからそのカヌーが用意されている場所まで Argo Cascadesっていう急流があるんです。 私達が横を歩いて5分ぐらいなのでそんな長い距離のものではないのですが、 流れも早めで岩がゴツゴツしていて見るからにスリリング。 カヌーでは大きすぎてダメなのかもしれませんが、 (ところどころ狭くて高低差がある場所があるので) カヤックを借りた人はその急流から始める人もいました。 ヘルメットがあった方がいいと思います。 さて私達も私と息子、パパと娘という組み合わせで出発 ボートすら漕いだことのない私は最初は川の両岸にぶつかってばかり。 ヤブみたいなところに顔から突っ込んだ時は痛かった 息子と半分喧嘩しながらなんとか進んでいきました。 川はほとんどのところが浅いので、なんとなく気が楽でした。 一回岩の上に乗り上げて動かなくなったなんてこともありましたけどね。 でも流れは思ったよりあって、ちょっと休憩・・・なんて手を止めると あらぬ方向に流れていってしまうのでまっすぐ進んでいくよう舵を取りつづけるのが 結構大変でした。 カヌーの上で食べようとおにぎりを握っていって一応食べたんだけど、 食べた気がしなかったなぁ・・・。 アナーバーはそこそこ大きな町で田舎ってわけではないですが、 この川にそってはビルや家が少なく、 緑が多くて気持ちがよかったです。 終点Gallup Parkに着くとそこからArgo Parkまでバンで連れて帰ってくれます。 (ボートの料金に含まれています) バンは何台かあるようなのですが全部出払ったばかりで結構待ちました。 バンが戻って来てからもArgoからGallupに下ってきたカヌーやらカヤックを バンの後ろに付いている専用の荷台に載せたりして、かなり時間がかかってました。 その間にどんどん人が増えてきて、 朝一番でこんなに混んでるんだから、 昼間は・・・と思うとやっぱり朝一番で行くことをおすすめします。 もしくは、家族で車2台で来て、 一台をGallup Parkにとめておけばこんな風に待たなくていいかもしれません。 (Gallup Parkも多分駐車料金はかからないと思います) Argo Parkへ戻り、車の鍵を受け取って家へ帰りました。 楽しかったけど、結構ぐったり この日はカヌーイングにはちょっと暑すぎた感もいなめなかったのですが、 とにかく天気がよくて緑がキレイだったのが印象的でした。 秋になったら紅葉もきれいなのかな 今度はカヤックに挑戦してみたいと思っています。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る