984495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒヨコのたから箱

ヒヨコのたから箱

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | 日記 | 親のための中学受験関連本 | おすすめ中学受験参考書・問題集・辞典 | ドリル・DS学習ソフトおすすめ | ホテル・旅行予約 | フラワー・ガーデニング | 絵本・本 | ベビーグッズ | プリンター | 家電 | パソコン | おもちゃ/ゲーム | 自転車 | マタニティウェア・授乳服 | マザーズバッグ・ママバッグ | キッチン/雑貨 | コスメ・美容・ダイエット・健康 | 食品/グルメ | 災害時の知恵 | ペット用品 | ファッション | インテリア | キッズ | ブリヂストン アンジェリーノ激安 | パス/PAS ナチュラ激安 | パナソニック ビビ/ViVi 激安 | マルイシ ふらっかーず激安 | PAS CITY 激安 | PAS Kiss/PAS Kiss mini 激安 | その他ヤマハ パス/PAS 激安 | パナソニック ギュット激安
February 14, 2009
XML
カテゴリ:日記
金曜日に授業があって、演習も復習もままならないままの週末テスト。
うーん、算数は演習してないし、理・社も復習してないし・・・
優先順位もイマイチよくわからないし・・・
母の頭はグルグル・・・・・しょんぼり

以前の保護者会で、
「宿題の間引き方は教えますから、相談してくださいウィンク
という先生の言葉を頼りに、勇気を持って塾に電話してみました。
(まだお話した事のない先生に質問するのは緊張~)

理科→算数→社会と、お手すきの先生から順に電話を回していただきました。
結果、理科がちょっぴり間引けることと、
算数はガッツで全部やったほうがいい事が判明びっくり
やっぱり算数は手を抜けないらしい・・・
(勝手に間引く計画を立てていたがボツ!)

テストの前までに最低限やる事をお聞きして、
受話器を置くまで約15分でした。

結局やらないとダメなのね。
覚悟を決めて、スタディプランの建て直しです。

さて、国語では読書の宿題をもらっています。
今週は、トロッコ
分かり易いようにと、絵本タイプの本を図書館で借りました。
でも、ちゃんと内容わかってるのかなあ。

受験ブログに参加しています
ブログに中学受験情報がいっぱいです
にほんブログ村 中学受験
人気ブログランキング

ぴよ作の国語奮戦記も書いています。
お金をかけずに中学受験~お役立ちノート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2009 11:39:28 PM



© Rakuten Group, Inc.