528939 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

antique grace

antique grace

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

antiquegrace

antiquegrace

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

クルミ@ Re:ヴィクトリアンのエナメルのリング(忘れな草のモチーフ)(11/26) 素敵な指輪ですね。 サイズとお値段を教え…
ワイン0199@ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ メールアドレスが間違っていま…
ワイン0199@ Re[1]:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 未都火様へ お問い合わせ頂きありがとうご…
未都火@ Re:19世紀後期~20世紀初頭 葡萄のイヤリング(09/08) 5か月ぶりにメッセージをお送りします。 …

Freepage List

Headline News

2020.08.29
XML
カテゴリ:ガラス器
トランプは自国の利益になる国のことは悪く言いません。
あちらの国もこちらの国も混迷を深めていますが、、。

 

さて、今日ご紹介するのはこの作品、19世紀 サン・ルイのガラス器です。
まぁ、こんな美しいガラス器、なかなか出会えません。見つけた時(出会った時)は、その美しさに衝撃!

 

ボール&ソーサのセットですが、こちらがソーサ。

 

まぁ、じっくりと細部をご覧になって下さい。

 

画像より実物の方がもっともっと美しいです!

 

こちらがボールを上から覗いた画像。

 

ボールの表面です。
 

こちらがソーサの裏側。
お分かりになれるでしょうか? なんと裏からエングレイブド(彫られた)された部分にこんな美しいエナメル細工で色付けし、その上に更にゴールドをかけて仕上げてあるのです。凄いでしょう!?


 ボールもソーサも大変薄いガラスです。それを削って(彫って)いくのも至難の技。
よく割れなかったこと! そしてエナメルで絵付け、そしてその上にゴールドを被せる。
なんと気の遠くなる様な作業です! そして誕生したのがこの作品、拍手以外にないでしょう。

 作品の詳しいお問い合わせ(サイズ価格等)は、メール ​antiquegrace@yahoo.co.jp​まで、何でもお気軽にお尋ね下さい。どうぞご遠慮なく!
お店に来られない遠方のお客様の為に、ネット通販を始めました。
 htt​https://antiquegrace.thebase.in​ を、検索してみて下さい。
こちらのブログで欲しい作品がありましたら、そちらの方にアップさせて頂きますので、ご遠慮なくお申し付け下さい。こちらのガラス器のデザイン違いも出品しております。
今、一部商品を20%offで販売しております。よろしかったらご覧になってみて下さい。

 


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.10.17 17:52:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.