119403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねこと病気といろいろ

ねこと病気といろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

anzya

anzya

Calendar

Comments

 うーみん♯8@ Re:ご無沙汰しております(05/01) なるほど・・・。。。。 そうだったのです…
 うーみん♯8@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。2年間、ご無沙汰でした…
 anzya@ Re[1]:お久しにゃんこ(05/25) rururu77さん >お久しぶりです。 >体調…
 rururu77@ Re:お久しにゃんこ(05/25) お久しぶりです。 体調よろしいみたいで何…
 anzya@ Re[1]:ご無沙汰しております(05/01) rururu77さん >ちょっぴりお久しぶりでし…

Recent Posts

2013.08.11
XML
カテゴリ:舅姑
お久しぶりです。
9日に無事爺の納骨が済み、その足で新盆のお経も新住職にあげてもらい無事にお盆をむかえることとなりました。
明日、お寺にて施餓鬼会がありそこで供養と塔婆をもらって仏壇に飾って一応大きな行事は一周忌まではないということとなる予定ですぱー
納骨の準備やら新盆の準備やらでバタバタしていましたびっくり
新住職とは爺が死亡した一週間後に62歳という若さで前住職も旅立ってしまい爺の御通夜から告別式、お寺参り四十九日法要とまだ新住職となる前からお世話になる状態でした。
まだ26歳、なんと東大院生。でも住職となったので学生ではいられるのか・・・
石屋さんに新住職のことを聞くと若いからか、頭がよいからなのか堅苦しくてまだまだ何ともわからんと言っておりましたが私や旦那にとってはとても気さくで楽しい住職なので
石屋さんも
「あんずさん家の納骨の時の住職が楽しみ」と言っていましたうっしっし
そして無事納骨が済んで
「こんな感じの若様ですよ」と私が石屋さんに声をかけたところ
「いや、あんずさん家だけですよ」と言われましたびっくり
そしてお墓は石屋さんにお願いしてそのまま家に直行して
住職も自分の車で我が家まで5分でお寺~我が家なので婆と親戚の乗った車がか帰って来る前に住職が到着するという事態に泣き笑い
多分住職、若いので高齢者のいろいろがちょこっと苦手なのかも。
慌てて私も玄関を開けて住職に入ってもらい新盆のお経の準備中に婆一同到着パンチ
事なき終えてお膳を出さないと先に申し伝えておいた時に
「冷たい飲み物をお願いします」と言われておまけにパンが好きということだったのでサンドイッチ教室のサンドイッチを出して返礼品はタイミングよくゴールドソフトの販売の日だったのでゴールドソフトが返礼品となりましたあっかんべー
住職これには大喜びで
「いとこが来ていてこのパンの事を楽しみにしているので。。。」と泣き笑い
まだまだ若いちょっとイケメンの高学歴。私には新鮮な若い住む世界の違う若様なので興味があって仕事用のトークで車好き、F1好き。ギター好き。そしてちょこっと若くして住職ということとなったので昼間外出すると檀家さんに必ず見つかるので夜に外出する話も聞きだしましたうっしっし
旦那と話が合うので御通夜、四十九日のお斎とお寺参り、お寺にお骨を預かってもらった時にお寺に行ったときもかなりの時間話をしてお帰りになる又は帰るので昨日も親戚の堅物じじいに
「早くあげる物(お布施)あげないから帰らないんだ」とか言われてしまいましたムカッ
毎回一応時間見ながら住職はお話しているので我が家で時間調整していると私や旦那は思っているのです。
何度も言いますがまだ26歳ですので楽しい話したいでしょうし中学生で神奈川に転校して地元の友達もあまり・・・
なので檀家さんの話が合うお店をやっている方とかの家に出入りしてストレス発散しているのでしょうねダッシュ
住職、旦那に「弟子になって修行しますか?」と言われ「無理、無理~~ほえー」と大笑い
大笑いでしたあっかんべー
そして施餓鬼会に私と婆が出席すると言ったら
「私はずっと名前読み上げていますからうっしっし」とウィンク
「では楽しみにしています」うっしっし
何だか動機が不純でがありますが行って来ますバイバイ
そしてお盆期間は恒例のお仕事に行って来ますのでしばらく更新はお休みですバイバイ

たまちゃんです~~またね^^
たまちゃんです~~またね^^ posted by (C)anzya

最近この暑いのにたまちゃんが私にくっついて朝まで泊まって行きます猫



お近くにデイリーヤマザキがあれば簡単に手に入ります食パン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.11 17:20:43
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:爺の納骨、新盆そして施餓鬼会(08/11)   鮒田鯉太郎 さん
こんばんは。鮒田です。
いろいろな行事、お疲れ様でした。
若いイケメンの住職のおかげで、腹の立つこともなく、平和に
行事を終えることができたのでしょうか。
でも、また仕事なんですね。暑いですから、体調に気を付けて
くださいね。私に言われたくないか。 (2013.08.11 17:59:40)

 Re:爺の納骨、新盆そして施餓鬼会(08/11)   うみざるうーみん さん
あんずさん、お疲れ様でした。
これで少しは落ち着きそうでしょうか?
次は一周忌ですか。それまで少しゆっくりとして下さいね。
何か行事があるのは疲れますよね・・・

(2013.08.12 12:36:25)

 Re:爺の納骨、新盆そして施餓鬼会(08/11)   うみざるうーみん さん
あんずさん、いつもありがとうございます。
役所の人の対応は、最初から変でした・・・。
不信感いっぱいで、うーみんが最初からウソをついていると勝手に思っているような・・・。。。
最終的に言った言わないになり・・・、小馬鹿にされ・・・捨て台詞を吐かれました。。。
この課の男性職員は、気を使ってくれて、優しいのですが、女性職員はとげがあるんです。。。他の女性職員も声が大きくて、大声で離婚の事、母子家庭の事を聞いてくるんです・・・。恥ずかしかったです。。。プライバシーも何も無いんです。。。 (2013.08.14 23:14:06)

 Re[1]:爺の納骨、新盆そして施餓鬼会(08/11)   anzya さん
うみざるうーみんさん
>あんずさん、いつもありがとうございます。
>役所の人の対応は、最初から変でした・・・。
>不信感いっぱいで、うーみんが最初からウソをついていると勝手に思っているような・・・。。。
>最終的に言った言わないになり・・・、小馬鹿にされ・・・捨て台詞を吐かれました。。。
>この課の男性職員は、気を使ってくれて、優しいのですが、女性職員はとげがあるんです。。。他の女性職員も声が大きくて、大声で離婚の事、母子家庭の事を聞いてくるんです・・・。恥ずかしかったです。。。プライバシーも何も無いんです。。。
-----
あまり変に気を使われてもおかしいですけど女性ってどうしてもヤッカミというかねたみというのか変な感情が入ってしまう人がいますよね・・・
いろんな事情があって離婚、母子家庭になってしまうのですけれどその原因を勝手に関係ないのに想像したりおもしろおかしく言いふらしたり。人間のやることは不可解です。
ただ、そんな人たちだけではないのも確かですのでうーみんさんも悲しい、腹立たしい思いをしましたがそれ以上にうーみんさんのことを心配してマイルちゃん、フィートちゃんを大事に思ってくれている人がいることを誇りに思って大切にしてください。
所詮自分と関係ない人のことを真剣に考えられない人も多いので気にしないでください。
家族ほどよいものはないですが姑と言うものはまた違って厄介なものですけどね。 (2013.08.15 20:42:58)

 ★あんずさんへ。   うみざるうーみん さん
>あまり変に気を使われてもおかしいですけど女性ってどうしてもヤッカミというかねたみというのか変な感情が入ってしまう人がいますよね・・・
>いろんな事情があって離婚、母子家庭になってしまうのですけれどその原因を勝手に関係ないのに想像したりおもしろおかしく言いふらしたり。人間のやることは不可解です。
>ただ、そんな人たちだけではないのも確かですのでうーみんさんも悲しい、腹立たしい思いをしましたがそれ以上にうーみんさんのことを心配してマイルちゃん、フィートちゃんを大事に思ってくれている人がいることを誇りに思って大切にしてください。
>所詮自分と関係ない人のことを真剣に考えられない人も多いので気にしないでください。
>家族ほどよいものはないですが姑と言うものはまた違って厄介なものですけどね。

★あんずさん、ありがとうございました。
女性特有の妬み、ひがみ・・・ありますよね。。
面倒なのでそういう人は苦手です。。。

あんずさんも女性ばかりの職場なのに、長年勤務されて、本当に強い人だな~~と感心しますよ!!

姑さん・・・嫁姑は永遠のテーマですね(笑) (2013.08.16 20:58:03)

 Re:★あんずさんへ。(08/11)   anzya さん
うみざるうーみんさん

>★あんずさん、ありがとうございました。
>女性特有の妬み、ひがみ・・・ありますよね。。
>面倒なのでそういう人は苦手です。。。

>あんずさんも女性ばかりの職場なのに、長年勤務されて、本当に強い人だな~~と感心しますよ!!

>姑さん・・・嫁姑は永遠のテーマですね(笑)
-----
私は店を転々とする仕事なのでお店の女性といかに仲良くできるかが仕事でもうまくいくかかかっています。
なのでとにかく下手に、逆らわないことです^^;
嫁と姑のぎくしゃく感が伝わってくる家庭もありますよね・・・
我が家って周りからみれば仲良しらしいです。
でも実際は言葉も少ないですけどね。 (2013.08.17 18:03:37)


© Rakuten Group, Inc.