219690 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大船のマッサージ、肩こり、腰痛、むちうち治療は、あおば鍼灸整骨院

大船のマッサージ、肩こり、腰痛、むちうち治療は、あおば鍼灸整骨院

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

あおば3869

あおば3869

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

ニューストピックス

2015年04月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは月曜日担当の元気な笑顔日本一の鈴木です大笑い

最近お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、私鈴木は足首を先週の日曜日に

捻挫してしまい、情けないことに仕事中にびっこ引いて歩いている姿を

目撃されていると思われます号泣

自分は過去に2回アキレス腱の断裂を経験しており半年近くのリハビリ生活を送った

ことがあります。その中でも何かしら運動はできないだろうかと模索している中で

水泳にめぐりあいましたウィンク

あまり泳ぎは得意ではありませんが、足への負担も少ないためアキレス腱断裂などをして

しまった際にはとても効果的にトレーニングができるようですぺろり

今日はそんな水泳の効果についてお話していきたいと思いますクール

1.水の抵抗によって負荷が大きく消費カロリーが大きくダイエットになります。

2.浮力により腰・ひざ・足への負担が小くなります。

3.水圧によりマッサージ効果が有り血流や代謝が良くなります。

4.人間にとって水は生まれた場所でもありますのでリラックス効果やストレス解消になります。

5.プールから上がった後も体温調節のためにカロリー消費が続きます

6.肩甲骨をよく使うため肩こりや年齢肩になりにくくなります。

7.地上より息を吸う吐く動作が激しいため肺機能が上昇しやすくなります。

いかがでしょうか?簡単ではありますがプールは体に対して優しいだけでなく

様々な機能を活性化できます。自分もまだまだ走ることはできないので今週は

プールで自分の体がなまらないようにしっかりと運動しようと思います大笑い

最後に一つ注意点としてカロリー消費が激しいのでしっかりと栄養を取るようにし無理ないように

注意して取り組みましょうウィンク

それでは今週一週間も元気に笑顔で乗り切りましょう大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月07日 04時17分43秒



© Rakuten Group, Inc.