620005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! 猫五郎さんへ 孫蔓を摘芯しているので各…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! バドちゃんだよ~さんへ 防除もキリがな…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! choromeiさんへ 少しでも広がるのが遅れ…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! ryu865さんへ ウドンコ病は毎年かかりま…
猫五郎@ Re:カボチャがウドンコ病(06/25) New! カボチャもスイカもベッドの上で、行儀よ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年03月25日
XML
今日は朝から雨が降っていましたが、暖かい朝でした。
昨日定植したキャベツとサラダ菜には恵みの雨となったでしょう。
今日は昨日(3/24)の定植の状況を。

少し残っていたキャベツ苗ですが、
トンネル内で育苗していたので先日定植したものより大きくなってしまいました。
これ以上大きくなると根が傷んで成長が遅れるので、定植することにしました。
定植後は寒冷紗を掛けておきました。




サラダ菜も少し小さめですが、暖かいので定植することにしました。



サラダ菜は小さく、鉢を付けているので寒冷紗を掛けずにそのままです。

1回目は殆ど暑さで枯れてしまった大根ですが、
2回目は順調に大きくなっているようです。
1回目のものは生き残ったのが2本だけです。
2回目のものと比べるとやはり大きいです。
うまくいっていればこんなになっていたのに・・・と思いますが
来年から気を付けなければと思います。


ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年03月25日 19時30分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[レタス・リーフレタス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.