619991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! 猫五郎さんへ 孫蔓を摘芯しているので各…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! バドちゃんだよ~さんへ 防除もキリがな…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! choromeiさんへ 少しでも広がるのが遅れ…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! ryu865さんへ ウドンコ病は毎年かかりま…
猫五郎@ Re:カボチャがウドンコ病(06/25) New! カボチャもスイカもベッドの上で、行儀よ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021年06月07日
XML
梅雨の中休みでいい天気が続いています。
夏野菜はいいですが、レタスは先日まで問題なかったですが、
暑さで病気になったようです。
食べられそうなものは収穫し、その他は廃棄しました。

いつも暖かくなってくると病気になってしまいます。
もう少し早めに作らないと駄目のようです。

ニンジンも大きいものが取れています。
1本とう立ちしているものがありました。

周りの状況に寄りますが、花を咲かせて種が採れるか見ようと思います。


ナスも大きくなってきたので支柱を増やしました。
特に熊本長ナスは枝が上に向かないので支柱が必要になります。


坊ちゃんカボチャ、黒豆枝豆、どちらも自家採種したものですが、
実が付き始めています。
さて、親の形質はどれだけ受け継がれているのでしょうね。




ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年06月07日 20時36分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[レタス・リーフレタス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.