621666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

猫五郎@ Re:小玉スイカが割れた(06/28) New! スイカが割れて、残念です。しかし、スイ…
choromei@ Re:小玉スイカが割れた(06/28) New! 急激に水分を吸収したので割れちゃったん…
青い蛙@ Re[1]:小玉スイカが割れた(06/28) New! ryu865さんへ 今日も孫に直接聞いたら甘か…
ryu865@ Re:小玉スイカが割れた(06/28) 青い蛙さんの小玉スイカも割れてしまった…
青い蛙@ Re[1]:ナスにダニ(06/27) 猫五郎さんへ 実に艶があるうちは大丈夫…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023年12月31日
XML
年末は30日に餅つきをして、大晦日に鯛やブリを焼いて、
そして孫の誕生祝いが定番となっています。
大晦日は天気が悪いというので鯛を炭で焼けるかなと心配していましたが、
カーポートの下を利用して何とか焼けました。
大晦日は正月用の野菜の収獲もあり、雨の中収獲してきました。
強い雨でなかったので良かったです。

極早生玉葱がいい感じで育っています。
最初はマルチ栽培のものは葉先が枯れていてどうなるかと思いましたが、
今のところ問題ないようです。


マルチ、トンネルなしのものも何とかなりそうです。




一番最後に植えてものは同じように植えたんですが、右側の二列の成長が遅いようです。
鶏糞の量で差が出ているようです。

中晩生品種は3種植えていますが、どれも小さめ。






暖冬なのでこの位でいいのかもしれません。

今年の長ネギはいい感じで大きくなりました。




今年は長ネギが高くなっていますから、うまくできて良かったです。
気候が年々変わってきていますが、対応できるよう来年も頑張ります。
来年も色々勉強させて頂き、美味しい野菜を作りたいと思います。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月31日 20時54分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.