614890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! 猫五郎さんへ 丸莢と平莢を植えています…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! choromeiさんへ 今年はまだ葉が緑色をし…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! ryu865さんへ 自分で作ったものは農薬を…
青い蛙@ Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15) New! 猫五郎さんへ カボチャの花が今年は大活…
猫五郎@ Re:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! インゲンが復活して良かったですね。丸さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年02月16日
XML
播きなおしたキャベツは沢山芽が出ましたが、
同時に播いたブロッコリー、カリフラワーはまだ出ていませんでしたが、
ブロッコリーが少し出始めました。
カリフラワーはほぼ出ていないので、もう出ないかもしれません。




上がブロッコリー、下の1個がカリフラワーです。
種が古いとやはり発芽が悪いのですね。

昨秋に殆ど発芽しなかったサラダ菜ですが、
再度発芽テストした結果芽が出たので、播くことにしました。


播いた後はアクリルボックスで保温しました。


これで出なかったら、新しい種を買おうと思います。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月16日 14時20分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[レタス・リーフレタス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サラダ菜播種(02/16)   choromei さん
サラダ菜の種蒔きお疲れ様でした。
再度発芽テストした結果は無事に発芽したとのことなので種に問題があったわけではなさそうですね。
カリフラワーの芽が1個だけでしたか?でも忘れた頃に発芽というのがありますからねぇ。
(2024年02月16日 22時26分13秒)

Re:サラダ菜播種(02/16)   猫五郎 さん
色々な野菜を次々播いていますね。発芽が不良でも、播くことが大事です。
播かなければ、なにもとれません。私も、これからサニーレタスを播く予定ですので、サラダ菜の発芽が気になります。ポチ (2024年02月17日 08時32分23秒)

Re[1]:サラダ菜播種(02/16)   青い蛙 さん
choromeiさんへ

もったいないから残している種ですが、何となくですが
発芽が悪い気がします。
発芽しなければ二度手間になるので、どっちの方が効率がいいか
考えてしまいますね。
とりあえず早めに播くのがいいかなと思います。
まき直せるので。
(2024年02月17日 19時24分29秒)

Re[1]:サラダ菜播種(02/16)   青い蛙 さん
猫五郎さんへ

種があまっているなら播くしかないと思っていますが、
発芽しないとちょっとへこみます。
特にこの時期は発芽に時間がかかるので。
ジャガイモのようにほぼ出てくれるものは安心なんですけどね。 (2024年02月17日 19時27分02秒)


© Rakuten Group, Inc.