614814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! 猫五郎さんへ 丸莢と平莢を植えています…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! choromeiさんへ 今年はまだ葉が緑色をし…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! ryu865さんへ 自分で作ったものは農薬を…
青い蛙@ Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15) New! 猫五郎さんへ カボチャの花が今年は大活…
猫五郎@ Re:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! インゲンが復活して良かったですね。丸さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年03月30日
XML
やっとサラダ菜、レタスが発芽し移植できる大きさになりました。
手前がサラダ菜、奥がレタス。各2列。


育苗のための移植です。


レタスは毎年収穫時期に病気になってしまうので、やや少なめです。
これまで播いても播いても芽が出なかったこともあり多めに播きましたが、
半分余ってしまいました。
とりあえず、このままにして食べてしまうかもしれません。


ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年03月30日 18時50分06秒
コメント(4) | コメントを書く
[レタス・リーフレタス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:サラダ菜、レタス移植(03/30)   choromei さん
サラダ菜にレタスの育苗のための移植、お疲れ様でした。
発芽しないからと沢山の種を蒔くと、そういう時に限って発芽しちゃうんですよね。(笑)
無事に発芽した苗が沢山余っちゃいましたね。 (2024年03月30日 22時12分00秒)

Re:サラダ菜、レタス移植(03/30)   猫五郎 さん
育苗のために移植したようですが、もう少し大きくしてから、畑に直接移植してはだめですか。ほんとうに、青い蛙ちゃんは、丁寧な仕事をしますね。レタスが、いっぱい食べれてうらやましい。ポチ (2024年03月31日 08時00分28秒)

Re[1]:サラダ菜、レタス移植(03/30)   青い蛙 さん
choromeiさんへ

久しぶりのサラダ菜の発芽でした。
サラダ菜の祟かもと心配しましたが、深植と温度のせいのようです。
沢山あるので、小さいうちから食べようと思います。 (2024年03月31日 15時52分35秒)

Re[2]:サラダ菜、レタス移植(03/30)   青い蛙 さん
猫五郎さんへ
種を密集してまくのでこんなことになってまし。
小さいうちに移植したほうがダメージも少ないですし、鉢をつけなくていいのでやってます。
このあたりは自己流かもしれません。 (2024年03月31日 15時58分17秒)


© Rakuten Group, Inc.