614880 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! 猫五郎さんへ 丸莢と平莢を植えています…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! choromeiさんへ 今年はまだ葉が緑色をし…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! ryu865さんへ 自分で作ったものは農薬を…
青い蛙@ Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15) New! 猫五郎さんへ カボチャの花が今年は大活…
猫五郎@ Re:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! インゲンが復活して良かったですね。丸さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年05月14日
XML
サビ病が感染していたニンニクですが、防除が少し効いてきていました。
オレンジ色のくっきりしていた部分がぼやけて薄くなっています。


芽を最初に摘んだもののニンニクの状況が知りたくて抜いてみました。


これではわかりにくいので、葉を何枚か捲ってみました。


少し分かれては来ていますが、もう少しのようです。
あと2週間後位には収穫できそうです。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月14日 20時10分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ニンニクの試し掘り(05/14)   ryu865 さん
立派なニンニクに見えますが、まだ、1か月後なんですね。私の母もニンニクを作っていて、一部病気で黄色くなっていました。枯れかかっているのから抜きましたが、小さかったけどおいしく食べることができました。残っているものは、6月になってから収穫するように伝えます。 (2024年05月14日 20時55分12秒)

Re:ニンニクの試し掘り(05/14)   choromei さん
サビ病を防除されて、薬の効果が出始めてきましたか?
ニンニクの試し採りをされたようですが、ニンニクの収穫時期は6月頃ですから、少しばかり早かったようですね。
(2024年05月14日 21時04分35秒)

Re:ニンニクの試し掘り(05/14)   猫五郎 さん
きれいなニンニクです。サビ病は、治らないと思っていましたが、治るのですね。これからは、ちゃんと、防除します。大きなニンニクを収穫してくださいね
(2024年05月15日 04時44分56秒)

Re[1]:ニンニクの試し掘り(05/14)   青い蛙 さん
ryu865さんへ

あと2週間くらい、5月終わりくらいには収穫できると思います。
芽を取ってから、1ケ月位かなと思っています。
(2024年05月15日 09時19分02秒)

Re[1]:ニンニクの試し掘り(05/14)   青い蛙 さん
choromeiさんへ

早いと思いながら試し掘りしちゃいました。
この時期は少し分かれ始めるのでその確認です。
根の方がまだ丸みがあるので、もう少しのようですが、
いつも通り順調ということが確認できました。 (2024年05月15日 09時22分05秒)

Re[1]:ニンニクの試し掘り(05/14)   青い蛙 さん
猫五郎さんへ

サビ病は初期なら治りますよ。
うちはアミスター20を使っています。
ネギにはサプロール乳剤も使っていましたが、アミスター20は大容量なので、そちらがメインになりました。
ニンニクの登録はないので、ニンニクはアミスター20一本です。
点の周りの色が薄くなってなくなって黄色くなります。 (2024年05月15日 09時27分10秒)


© Rakuten Group, Inc.