614821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! 猫五郎さんへ 丸莢と平莢を植えています…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! choromeiさんへ 今年はまだ葉が緑色をし…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! ryu865さんへ 自分で作ったものは農薬を…
青い蛙@ Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15) New! 猫五郎さんへ カボチャの花が今年は大活…
猫五郎@ Re:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! インゲンが復活して良かったですね。丸さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年05月20日
XML
スイカもトンネルをしているので大きくなっていました。
植えているのは実生苗の赤と黄色の小玉スイカ。


すでにどっちがどっちかわからなくなっています。
親蔓の摘芯をしましたが、少し遅かったのかまだ子蔓が出ていました。




親蔓を短く切って、子蔓3本を残し、孫蔓を取り除きました。




その最中に誤って子蔓を切ってしまい、子蔓二本になってしまいました。


二本を伸すか、孫蔓1本を代わりに伸すか、考え中です。

子蔓の中に黒くなったものがありました。


病気?
とりあえず防除しておきました。

カボチャも子蔓3本仕立てで進めています。
下の写真の子蔓3本わかるかな?
またウリハムシが戻ってきているので防除しました。
早く大きくなってほしいものです。


ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月20日 15時30分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[イチゴ・スイカ・マッカウリ・柿・キュウリ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スイカの3本仕立て(05/20)   choromei さん
スイカにカボチャの整枝作業お疲れ様でした。
今年の我が家は小玉スイカ、メロン、ゴーヤと三種の蔓物を植付けましたが、もうじき親蔓をカットしなければいけません。
当初は2本立てにしていても、途中からはどれが子蔓か孫蔓なのか分からなくなって、結局伸ばし放題になると思います。(笑)
所詮素人の家庭菜園なので成るようになるでしょう。(笑) (2024年05月20日 18時21分23秒)

Re:スイカの3本仕立て(05/20)   ryu865 さん
 スイカとかぼちゃのお世話がとても参考になります。かぼちゃは同じくらいスイカは私のが遅れているようです。私のは、青い蛙さんのと比べると、特にスイカが元気なく感じました。
 私も追っかけてお世話をしていきます。 (2024年05月20日 21時34分49秒)

Re:スイカの3本仕立て(05/20)   猫五郎 さん
スイカの生育が、良いですね。3本仕立ては、一般的な方法ですか。私は、恥ずかしながら、放任です。今年は、やってみます。子蔓は、何m位伸ばしますか。
質問ばかりですみません。
(2024年05月21日 03時42分24秒)

Re[1]:スイカの3本仕立て(05/20)   青い蛙 さん
choromeiさんへ

昨年から平行に3本を伸ばして孫蔓を摘芯していますから、どれがどれかが解るようになりました。
空中栽培の場合は蔓で支えられていくので、蔓を取り過ぎると落ちちゃいますね。 (2024年05月21日 08時14分06秒)

Re[1]:スイカの3本仕立て(05/20)   青い蛙 さん
ryu865さんへ

スイカはトンネルをしてから急に大きくなりました。
温度が必要なようです。
もうすぐ暑くなるので、すぐに追いついてくると思います。 (2024年05月21日 08時15分47秒)

Re[1]:スイカの3本仕立て(05/20)   青い蛙 さん
猫五郎さんへ

二本仕立てでもいいのですが、枯れることもあって3本にしています。
うちも以前は放任でしたが、あまりならしすぎると美味しくないということなので3本でやっています。
家で食べる分にはそんなに甘くなくても良いんですけどね。
減らすと防除もやりやすく、蔓を踏まないのでいいです。
子蔓は永久に伸ばします。
孫蔓は実が大きくなり始めたら放任します。 (2024年05月21日 08時19分26秒)


© Rakuten Group, Inc.