619885 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! 猫五郎さんへ 孫蔓を摘芯しているので各…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! バドちゃんだよ~さんへ 防除もキリがな…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! choromeiさんへ 少しでも広がるのが遅れ…
青い蛙@ Re[1]:カボチャがウドンコ病(06/25) New! ryu865さんへ ウドンコ病は毎年かかりま…
猫五郎@ Re:カボチャがウドンコ病(06/25) New! カボチャもスイカもベッドの上で、行儀よ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年06月15日
XML
カテゴリ:カボチャ
カボチャが大きくなり蔓を折り返しています。
株は写真の奥にあり、手前に蔓を3本伸ばしていて、折り返して今奥に向かわせています。


雄花が最近咲き始めて、雌花絵の受粉ができています。




受粉した花は花びらをちぎっておきます。受粉したという印です。

小玉スイカも幾つか大きくなってきました。


今朝は雌花が4つ、雄花も沢山咲いていたので受粉しました。


ズッキーニは相変わらず雄花が少ないので、カボチャの雄花を使っています。


種用にと大きくしているものもかなり大きくなっています。
直径20cm弱、長さ50cm位です。


ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月15日 16時30分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[カボチャ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   ryu865 さん
かぼちゃの勢いがすごいですね。大玉と小玉スイカを栽培されているのですね。参考にさせていただきます。1株20個程度を目標にしていきたいと思います。私のは、きちんと身が入ってくれるといいのですが・・・ (2024年06月15日 16時44分17秒)

Re:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   choromei さん
カボチャもスイカも順調に生長しているようですね。
この調子で、どんどん受粉して沢山収穫が出来そうですね。
本日我が家のスイカも雌花が咲いており人工授粉させておきました。
(2024年06月15日 21時15分25秒)

Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   青い蛙 さん
ryu865さんへ
カボチャは坊っちゃんを一株だけ植えています。
いつもより大きな坊っちゃんです。
もしかして、違う品種かも。 (2024年06月16日 07時40分29秒)

Re[2]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   青い蛙 さん
choromeiさんへ
スイカは4つは大きくなり、小さい実もいくらか着いたので、放任し始めます。 (2024年06月16日 07時42分09秒)

Re:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   猫五郎 さん
カボチャの花が咲いて良かったですね。スイカもすぐに食べれるかも。私のカボチャも、もう少しで花が咲きます。
(2024年06月16日 17時54分43秒)

Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15)   青い蛙 さん
猫五郎さんへ

カボチャの花が今年は大活躍しています。
ズッキーニの雄花の代わりに、カボチャの雄花で受粉しています。
授粉できずに腐らすよりはかなりましです。 (2024年06月17日 08時12分05秒)


© Rakuten Group, Inc.