076469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パピヨンるりと暮らす幸せ  & チワワズとの日々🐾

パピヨンるりと暮らす幸せ & チワワズとの日々🐾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆきまるまーる

ゆきまるまーる

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2023年04月25日
XML

今年初のシロツメクサと写真が撮りたかったけれど、
まあちゃんは全然いいお顔をしてくれません😥

それにしても‥
なんともまあ、むすーっとしたお顔(笑)
「おしゃしん、いやなのよ😡」
まあちゃんの心の声が聞こえてくるようです。




そうしていたら、可愛いシジミチョウが飛んできました。



紅蜆。
羽化したばかりなのかな。
羽はピーンと張があって紅色も鮮やかです。






白っぽいので大和蜆と思いましたけれど、
羽にオレンジ色の斑点があったので調べてみました。
こちらは燕蜆だそうです。


大和蜆と同じく白っぽい羽にオレンジの斑点、
燕尾服のようなとんがりが特徴。



こちらの燕蜆も羽化したばかりなのかな。
羽がピンとしていて燕尾服の特徴がよく分かりますね。


去年、瑠璃蜆という素敵な名前のシジミチョウがいることを知りました。
それからシジミチョウが何だか気になります。


琉璃蜆も大和蜆も、閉じた時に見える羽は白っぽいので見分けがつきにくいのですけれど
見分けるポイントは「目」。

瑠璃蜆は黒色の目、大和蜆は白色なのだそうです。

これを手がかりに、まだ見ぬ瑠璃蜆に今年は会えたらいいな。
(私が認識していないだけで、瑠璃蜆が最も一般的なシジミチョウのようですね。)






追記
シジミチョウの漢字表記は、「小灰蝶」が正しいようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年04月25日 12時50分33秒
コメント(2) | コメントを書く
[犬 多頭飼い チワワ パピヨン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.