076474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パピヨンるりと暮らす幸せ  & チワワズとの日々🐾

パピヨンるりと暮らす幸せ & チワワズとの日々🐾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆきまるまーる

ゆきまるまーる

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2023年09月01日
XML



ペットシーツの、ちいちのおしっこ
なんとなーくキラキラが見えるような気がしてね‥。

目を凝らして見てみて、
「これって、キラキラ?それとも濡れたペットシーツの反射?」くらいの僅かな違和感。


受診したらね、やっぱりストラバイト結石でした。

朝おしっこをしたペットシーツを持参しましたら、
顕微鏡で撮影された長方形の結晶の画像を見せてくださいました。

血尿なし、
お水もよく飲んでいる、
‥ということで食餌によるものではないかと、との診断でした。


療法食により尿のph値をあげることで、結石を溶かし
体外に排出するのだそうです。


療法食を摂取して、約3週間で結石は溶けて排泄されるそうです。

それまでは、
療法食意外の食べ物は一切ダメよ🙅との事。

3週間後、ちいちのおしっこを採って受診することになっています。

キレイに消えてくれるといいなあ。










サンプルで頂いたストラバイトの療法食。
食べられるものを見つける為です。

(食べるのは ちいちですが、モデルはまあちゃん笑)



左から‥
「ロイヤルカナン   ユリナリーs/o」韓国製
「ドクターズケア  尿石ケア」日本製
「ヒルズ  尿ケアc/d」オランダ製
「ダイエティクス ストルバイトブロック」日本製
「サニメド  アンチストルバイト」オランダ製


原材料その他、色々と悩みます‥🤔





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月01日 22時46分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[犬 多頭飼い チワワ パピヨン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.