652388 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暇があったら書きます。

暇があったら書きます。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あぺ。

あぺ。

Category

Recent Posts

2006.11.20
XML
カテゴリ:アニメ、漫画。
待ちに待った攻殻機動隊の新作が出た~。


B000GLKNO6.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V36761704_.jpg


攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society

シリーズ続編の長編作品。2006年9月に SKY PerfecTV! で放送された。『2nd GIG』から2年後の話で、草薙素子は公安9課を離れて独自の行動をとっており、組織を拡大した9課はトグサが隊長を務めている。「人形使い」を連想させる新たなゴーストハッカー「傀儡廻」が登場する。


amazonカスタマーレビューより。

近未来のストーリーながら、現代日本社会の問題を明確に取り上げている。, 2006/11/8
レビュアー: 東西 - レビューをすべて見る
攻殻機動隊SACシリーズの最新作。
毎回その緻密なストーリーで楽しませてもらっていますが、
今回の“Solid State Society”は今までとは一味違うながらも、
素晴らしいストーリーでありました。
物語の主軸は「傀儡廻し」と呼ばれる存在が引き起こす事件を、
素子が去った公安9課が追っていくと言うもの。
肥大化を続け、徐々に違う形になりつつある9課に憂いを感じながらも、事件を追うバトー。
そんな中、彼はこの事件の背後に2年前に消えたはずの「草薙素子」の姿を見る…。
「傀儡廻し」と素子の関係とは一体何なのか。

今回は非常に社会風刺が強い作品になっており、ストーリー性が強いです。
非常に複雑なお話ではありますが、
近未来ながら「少子化」「老人の孤独死」「難民労働者への権利問題」等など、
今私たちが現実に直視している問題を取り上げているため、非常に見やすいと思いますよ。
物語の後半、ある人物が語るいずれくるこの国の「未来」の話は思わず聴き入ってしまいました。
アクション性などは今までのシリーズに比べるとちょっと薄目かな?って思ったんですが、
最後の展開はやられました。期待は裏切らない内容です。

登場人物達のその後も見れるのも嬉しい所で。
9課を指揮する立場となり、公私共に忙しく働くトグサ、
素子が去り、ちょっと元気の無くなったバトーなど、
攻殻はキャラクターも非常に魅力的な作品ですよね。
個人的にはアフリカ帰りのサイトウの活躍が良かったです。シブイぜ、サイトウさん!

原作のシーンを彷彿とさせるシーンなどもいくつか登場し、ファン納得のデキです。
音楽の良さは今更を語ることも無いでしょうw
ラストの展開も見事なので、今では貴重となった高水準のアニメーションを是非ご覧くださりませ。

欲を言えば映画館でもこの作品を見たかった…。

このレビューは参考になりましたか? はいいいえ (このレビューについて報告する)




今から見るのでwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkwktkしてます(笑)。

「やっぱ攻殻っておもれ~」って言えるような出来に仕上がってるといいな~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.20 20:20:28
コメント(0) | コメントを書く
[アニメ、漫画。] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

GEフリーク★Bの別… ふりぽんわんさん
ゆうママの暇つぶし ♪ ゆうママ ♪さん
ヒキコモリからの卒… Tygさん
La Strada 鷹也5675さん

Comments

華原朋美@ Re:性格の良い芸能人・悪い芸能人(04/07) 篠原ともえがシノラー時代ランドセルしょ…
hannkowu@ へへ いろいろ勉強になりまして、ありがとうご…
tamasii@ 感謝! やっと見つけた!! ありがとうござい…
hide@ Re:やっぱかっこいいわ~松岡充~。5/20(06/15) 松岡充は異常なくらいかっこいいですね。…
結城@ 歌詞っ!! おおっ 歌詞があったZE☆ ありがとうござ…

© Rakuten Group, Inc.