190507 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

りんご日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

オカウチアピー

オカウチアピー

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

コメントに書き込みはありません。
2012.10.17
XML

カテゴリ:日記

今日で宇高国道フェリーの運行が休止となりました。

51年間の宇野と高松を繋いできましたが
高速道路や本四架橋通行料金の大幅割引等で
客足が遠のいてしまい今回の休止となって
しまったようです。


時代の変化によりなくなってしまうのは
しょうがない事ですが寂しい気持ちでいっぱいです。


小学生の頃にスポーツ少年団で玉野の合宿所に行く時に
ゲームした事や、家族で旅行するときに母が作ってくれた
弁当を食べた事、恋人と屋上の展望台のベンチに座り
話した事、アピー岡山店を営業していた頃は深夜まで
残業して疲れ果ててソファーで眠った事などなど・・・
色んな思い出があるんです。


もう乗れないと思うと、どうしても乗りたくなって
家族で最終日の前日に乗ってきました。

f1.jpg

高松側の乗船場。
併設していたレストランも閉店します。
(安くて美味しくて穴場だったんです・・)

f3.jpg

ソファー席は照明なども豪華な作り

f4.jpg

売店ではおにぎり弁当が名物でした。

f5.jpg

うどん(大)350円
食べている人がいつもより多くて帰りには
売切れてしまっていました。

f6.jpg

子供が出来てからはデッキで「かけっこ」
するのが何時も楽しみでした。
僕も小さい時、父に遊んでもらいました。

f7.jpg

デッキから見た香川県。
天気のいい日にココから見る360℃パノラマ
瀬戸内海の景色は最高でした。

f9.jpg

宇野港に着くとこんな物が貼っていて
本当に最後なんだと実感。。。

f10.jpg

船の中でも宇野港でも船との別れを惜しむ方が
カメラやビデオで記録を残していました。

僕も写真取ったり子供と遊んだり景色を
眺めたり楽しい思い出が作れました。



ありがとう宇高国道フェリー。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.18 00:09:22
[日記] カテゴリの最新記事


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.