1243263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私らしく・・・楽しい毎日

私らしく・・・楽しい毎日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.10.19
XML
カテゴリ:旅行・おでかけ
最近はやりのスピリチュアルスポット
奈良県にある大神(おおみわ)神社へ友達と行ってきました。

三輪明神と聞いてわからない方でも、
三輪そうめんと聞いたら「あ~!」て思うかしら?
そうめんでも有名なところです。
ひね三年物の手延そうめん三輪そうめん ひね三年物【消費税相当額サービス】

大神神社1
二の鳥居
大神神社2
拝殿

もう10月も半ば過ぎたというのに、
暑いくらいの陽気で散策にはよい気候でした。
大神神社はなかなか荘厳な雰囲気でよかったです!

大神神社のとなりに狭井(さい)神社があって、
こちらは病気を沈める神様です。
「薬井戸(くすりいど)」と言う湧水があって、
この霊泉は万病に効くと古くから伝えられてるらしいです。
自由に飲めるようになっていますので頂いてきました。

去年の春、「天国からの手紙」という番組で江原啓之さんを知ってから
スピリチュアルな世界に興味を持ち始めました。

私は無宗教ですが、
法事の時はお坊さんが来られてお坊さんのお話も聞きますし、
高校はミッションスクールだったので、キリスト教にも触れましたし、
でもどの宗教も(新興宗教はわかりませんが)根底は同じような気がします。
仏教やキリスト教はなんかとっつきにくいけど、
悪いことをしたら自分に返ってくるよとか、
食事の時の「いただきます」は、
食べ物の命をいただくことの意で感謝しましょうとか、
テレビで江原さんの話を聞いてたら、そうだなと納得することが多いです。
まぁ「え~?」って思うこともありますけどね。

一番よかったのが、死への恐怖が薄らいだこと。
死んだらどうなるんだろう・・・って
もう子供の頃から死が怖くて仕方ありませんでしたが、
江原さんが前世の話や、また死んだ人と対話をしたりで、
死後の世界があるような・・・
ホントかどうか死んでみないとわかりませんが、
少しは気が楽になりました。

まぁそんなこんなで
スピリチュアルスポットへのおでかけに行くようになったわけです。


さてお昼はここで有名なそうめん・・・ではなく、
奈良市内まで戻ってランチバイキング。
もう満腹!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.19 21:02:13
コメント(14) | コメントを書く


PR

Calendar

Profile

ななももママ39。

ななももママ39。

Free Space






PVアクセスランキング にほんブログ村







Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

使い切りのターゲッ… 小豆あんさん

子育てママのひとり… piko-pikoさん
ひとりごと 35mayush2さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん

© Rakuten Group, Inc.