018548 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

10月は黄昏の国

10月は黄昏の国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

aqua1931

aqua1931

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

MATRIX7 ROLAN727さん
Fastest Lap Strikes Back!!さん
銀河はるかに 遼 銀河さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/qb68e59/ 俺…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/1yi8syk/ お…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

Category

2006.10.04
XML
カテゴリ:鎌ヶ谷生活
 もし貴方が爬虫類や両生類、虫の類がお好きでないなら、下の写真を見てはいけません。

 いいですね?注意はしましたからね。

 …では、興味がお有りの方のみご覧ください。

                  ↓


                  ↓


                  ↓


                  ↓


                  ↓


                  ↓


haya3

 昨年冬、家の庭で見つけたのがこれ。例によってちょっとピンボケなのは、加工に失敗して拡大したからです。ゆるしてください。
 庭に置いた枝にトカゲのミイラが引っ掛けてある。いわゆる「百舌のはやにえ」だと思われる。思われる…というのは、私も初めて見るから、これが本当にそうなのか判断出来ないからだ。はやにえって、枝に刺すんじゃなかったっけ?

 当家周辺では未だ自然が残っているのか、良くトカゲやヤモリを見かける。家の猫がイジメて尻尾を切って見事に逃げ失せた事も何度かあった。それよりも驚いたのは近所の側溝から、全長1.5メートルを越える蛇が出て来て、道の真ん中でトグロを巻いていた時だ。大きさや体の模様からいってアオダイショウではないかと思うが、自転車に乗って角を曲がったら突然現れたので、かなり驚いた。
鎌ヶ谷にはまだまだ野生の匂いがしますな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.04 18:02:42
コメント(7) | コメントを書く
[鎌ヶ谷生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.