245171 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Chronicle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/10/18
XML
カテゴリ:2010年の記録
御坂山塊黒岳1793m紅葉ウオッチング(パラグライダー)
2010年10月17日 日曜日
伊藤フミヒロ 記
東京早出で、河口湖大石パラエリアへ。
前日は大賑わいだったみたいだけど、日曜日は4人だけ。校長、k師匠、ぶくろさんと、紅葉を見ようと黒岳1793mの山ぎわを低く飛びました。下から見るとそんなとも思えなかった紅葉ですが、上から見るとかなり進んでました。きれい。ハイカーもたくさんいて手を振りました。空いててよかった。

帰りに松田の酒匂川から見上げると、最近ハイキングした、金時山や明神岳が大きく見えた。太郎といつも散歩する土手から、明神岳がこんな近くに大きくみえていたとは(カシミール3Dで)。登るまで名前も知らなかったのから当然だが。
ついでに、
こないだ西湘南バイパス小田原からみあげた箱根連山。実写。登ったから、あれこれわかる各ピークの名前と位置関係。もやもやしていた山座同定がはっきりしてうれしい。
ついでに、
家の屋根から多摩川越に見る富士山から箱根まで(カシミール3Dで)。箱根連山が小田原から見たのとほぼ同じに見えてうれしい。あのあたりが箱根、ともやもや思っていたが、金時山まで見えるとはしらなんだ。なんと愛鷹の越前岳も見えるらしい。こんど行くよ。ちなみに、ここには出ていないが、多摩川台あたりから北岳など南アルプスの白根三山が、滝子山のわき、笹子峠越に見えるのは平安鎌倉時代から知られている事実だあ。

ここに写真ありまする





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/18 09:58:06 AM
[2010年の記録] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.