000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

analog rock area51

analog rock area51

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

analog area51

analog area51

Favorite Blog

レースドリンクファ… オーシャンカラーさん
気ままに・・・ h-garageさん
Le sofa e… LE TIGREさん
ヨシアキブログ よし227さん

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

uuybefi@ cWrhLUwqdTEOxZAz r8x6DI <a href="http://wdzfvbb…
muqNDIaWXqOxl@ cOttDGpfXTAj TlYH7y <a href="http://alrynwp…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
Sep 3, 2006
XML
カテゴリ:The Culture Of World
じーんせい えりありゃ くーもあるさ、

ばばばばん。



こんばんは、area51ちゃんでする。

久しぶりのブログ更新、

別に更新するのが面倒だったのではなく、

自分のことでいっぱいいっぱいだっただけ。あはは。




12月に行ったトルコ旅行記、ラスト1日だけだから書かせて。

Mr. Kurtやタカユに、「今更書くの?」なーんて言われたけど、

日記に過去も昔もない。

あ、過去と昔は同じか。まぁいいや。






最終日12/16は、フライトで潰れてしまうので、

(といいつつも、奮発して革のジャケットなんて買ってしまったけれど、)

この12/15のトルコ旅行記で最終回にさせていただこう。

ほんと、さらっと書きます。

ふぉふぉふぉ。




まず、この日は朝一で、トルコのアジアとヨーロッパの境目と呼ばれる

ボスポラス海峡を船で渡る。


see-saw-sea


地元の人々は、朝夕、通勤・通学等でこの船を利用するらしい。

そういえば、船で現地の中学生らしき子供達に囲まれて話しかけられまくった。

トルコ人は親日感情が強いとか何とか言われるけど、

トルコに行けば現地の人にかなりちやほやされます。特に子供に。まじでもてる。

もてたい方、おすすめです。






お昼は海周辺のレストランで食事した。

その後、本場のトルコアイスを食べるとする。

やはし本場はかなり濃厚ですな。


turkish ice


このトルコアイスを練っているおじさん、

バックに描かれた肖像画と同じポーズをとって、

毎度毎度観光客を賑わせ、生活を立てているんだな、と思いました。

いい商売だ。






で、夕方からグランドバザールへ。


grandbazar


アンティークやおみやげ物、そしてニセモノもたくさん売っておりまする。

また、グランドバザール内のお店の人に日本語でよく呼び止められました。

「ゲッツ。」

とかね。トルコでは今もなお流行っているらしい。

忘れてたよ、そんな人もいたねぇ。








最後にホテルに帰る前、出店で売られていた焼き栗とサバサンドを食べた。

おいしかった。

が、共にサバサンドを食べた私以外のお三方は、

このサバサンドがあたって下痢になったらしい。

えりあちゃんはなぜか下痢にならなかった。

強いお腹の持ち主だ、あたい。






あとね、ホテルのTVで何回も見たのだけど、

トルコでは「イボ」というお方がかなり人気者らしい。

みのもんたの様な、ヨンサマの様な。歌も歌うらしい。


ibo


眉毛とヒゲの濃さが

ちょいとMr. Kurtのようね。

まさかね。あはは。












     ●えりあないね、あはは。

     人気blogランking、本日もクリック宜しくお願い致します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 3, 2006 11:30:25 PM
コメント(14) | コメントを書く
[The Culture Of World] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


イボ(笑)   h-garage さん
パッと見、サダムかと思いましたよ。

いやぁ、でも、一年経つ前に更新できて良かった(?)ですね!!僕も学生の内に一度くらいは海外に行ってみたいなぁ・・・怖いけど(汗) (Sep 4, 2006 09:52:51 AM)

off疲れ様です   beck さん
全体的に写真だけ見てると本当にいろんな文化が垣間見えます。
これをオルタナティブと言うかはよく分かんないけどなんかそんな感じ。
BECKの1stみたいな感じ。
ペイノーマインドみたいな感じ。

んでスペインはもうお蔵入りですか?? (Sep 4, 2006 10:55:27 PM)

イボ、痔。   コジマッチョ さん
もてたいのでトルコ行き真剣に検討しています。
しかしイボ様を見た限りでは、もう少し黒ひげ危機一髪顔にならないとダメな様ですね。
トルコアイスをパラマうんと練って出直します。
追伸:サバサンドって10回言えません。 (Sep 5, 2006 08:15:44 PM)

Re:Turkey On Dec. 15(09/03)   BCE さん
オデももてた~~~い!
できたらトルコ人よか日本人に!

本場のトルコ風呂(笑)にも行きた~~~い(笑)。 (Sep 6, 2006 09:48:04 PM)

あらあら   DJブーン さん
ウラヤマシイお腹だわね。
リエはすぐにお腹を壊しますよ。
煙草を吸いすぎても、アイスを食べ過ぎても、そして何故か肩が冷えるとお腹を壊す。
このさばサンド食ったらリエなんてイチコロだね。
(Sep 9, 2006 04:29:34 PM)

Re:Turkey On Dec. 15(09/03)   にがー さん
サバサンドで腹を下した俺がきました^^

フツーなのにうまかったよねーアレ。
腹の原因は、あの子が買った栗ではないかと思うわけ。
道案内のオッサンにも触れてあげな! (Sep 18, 2006 08:13:36 PM)

To h-garageさん   analog area51 さん
いぼ。かとーさんじゃないよ。
特にヒゲとマユゲね。あはは。 (Sep 26, 2006 10:35:22 PM)

To beckさん   analog area51 さん
えぇ、これをオルタナティブエリアと呼びます。
海老名サービスエリアは、エリアサービスエリアと聞こえまくりです。サービス精神旺盛です。

スペインのことも書かねばね。勝手にお蔵入りにしないで下さい。beckのうんこめ。 (Sep 26, 2006 10:38:20 PM)

To コジ   analog area51 さん
パスポートを取得されたようですので、トルコ行きまじめに検討してみてください。
何なら一緒に行きましょう。

コジおじいちゃん、パラマうんと元気になってね。 (Sep 26, 2006 10:39:57 PM)

To BCEさん   analog area51 さん
みなさんモテたいようですね。

私もモテたいです。しかし残念ながらモテません。
なぜならば、「うんこうんこ」と連呼しているからだと最近気付きました。 (Sep 26, 2006 10:43:46 PM)

To rieさん   analog area51 さん
そう、前に友人とマレーシアに行った時も、
生水を飲んだにもかかわらず下痢になりませんでした、えりあちゃん。
一緒に行った友達は下痢ピーピーだったのに。

すてき。えりあ。 (Sep 26, 2006 10:45:49 PM)

To にがーさん   analog area51 さん
あら、おこんばんは。
あなたこの下痢に帰国まで悩まされておりましたわよね、ご苦労様です。ほんとに。
そういえば、今思うと栗も危なかった気がする。うまかったけどね。
道案内のおじさんの事は忘れてたわ、というわけで! (Sep 26, 2006 10:48:37 PM)

今日   タカユ・キング さん
僕も下痢でした。お腹が冷えたかな?
というわけで人気ブログランキングにクリック。 (Sep 28, 2006 12:53:07 AM)

To タカユ・きんちゃん   analog area51 さん
クリックどうもありがとう。
下痢か便秘か聞いた時は、ちゃんとメール返してください。
しもやけピーフー、げりピーピー。 (Oct 7, 2006 10:38:18 PM)


© Rakuten Group, Inc.