077549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ナチュラルな生活に憧れて

ナチュラルな生活に憧れて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ME-chan

ME-chan

カレンダー

お気に入りブログ

コメント新着

フルーツ愛@ Re:おでんにいれるもの教えて!(11/08) 関東は「ちくわぶ」おおいかもしれません…
S大生@ Re:母の日のカーネーションをおくったけど びっくり~うちの学校の近く!?その花屋…
あるあるそういう花屋@ Re:母の日のカーネーションをおくったけど どんな気持ちで花をおくっているか相手の…
山本@ 山本が言ってた これって本当みたいだね。 http://mega-r.…
ひまわり(*^_^*)@ こんばんは♪ 私もこの本読みました! 号泣しましたよ…

フリーページ

2004年05月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は用事もないし、天気もいつ雨が降るかどうかわからない感じだったし、体もだるいし、家にいました。

午前中は掃除もせず、ごろごろしていたのですが、お昼過ぎになぜか突然パンが焼きたくなり、在庫の粉を調べたところ、地粉とライ麦と全粒粉が見つかったので、ライ麦パンを焼くことにしました。

地粉  350g
ライ麦  150g
ぬるま湯  360cc
白神酵母  10g
塩  小さじ1弱

という割合で作りました。

ライ麦を使ったのは2回目で、前回からずいぶん時間がたっているので、あまりよく覚えてないのですが、こねこねしているとだんだんべちゃべちゃしてきて、非常にこねにくくなってしまいました。地粉がもうなかったので、全粒粉を足しながらなんとかこねたのですが、やはりべちゃっとしてくる。ライ麦ってこんなもんなんでしょうかねぇ?

子どもがレーズンパンが好きなので、最後にレーズンを入れて焼き上げました。オーブンの上にいっぱいモノが乗っていて使えない状態だったので、鍋で焼きました。お味は市販のものよりもライ麦臭くなく、私好み。子どももぱくぱく食べてくれました。ただ、ふくらみが少なかったかな。ふわふわパンというよりかしっかり中身が詰まったパンという感じになりました。

パンを焼くにはいい季節になったので、またチャレンジしたいなぁと思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月13日 22時52分12秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.