395657 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2007年05月02日
XML
カテゴリ:アロマテラピー
歯科併設のサロンをされているセラピスト☆たかおさんが来られた記念?で
歯科に関わる精油について書いてみましょう。

以前、ミルラが含まれてる歯磨き粉が市販されていることは書きましたね。
例えば「ミルラ&プロポリス」という歯磨き粉にはプロポリスやミルラ、
フェンネル(ういきょう)が含まれ、歯周病、口内炎、口臭に有効だそうです。

その他、ティートリーは歯周病菌、虫歯菌に有効だそうです。
「ブレスクラブ」という歯磨き粉。私の郷里の倉敷の歯科医院でも勧めてます。
http://www.ogatadental-clinic.com/herb.html
ブレスクラブ.jpg
ティートリー等の精油が含まれ歯周病菌やミュータンス菌、ソブリヌス菌他、
虫歯菌を抑制殺菌してくれます。研磨剤が入っていないので歯や歯茎に優しい。
虫歯の予防にキシリトールやハイドロキシアパタイトも配合。合成界面活性剤は
使用してないので一般の市販品より比較的安心ですが、防腐剤、発泡剤、着色剤
等の添加物は含まれてます。http://www.nature-v.com/breathclub/

開発者の宝田恭子先生※によると「エッセンシャルオイルの有効成分が善玉菌優勢の
口内環境をつくるのでさっぱり感が長続きします。」とのことです。
(※東京江戸川区の宝田歯科院長。日本歯科人間ドック学会理事。日本歯周病学会、
メディカルアロマテラピー研究会等所属。)
買いたい方はこちらから。http://www.nature-v.com/breathclub/index.html

むむ。このサイトで食用の精油を売ってるのを見つけました。
医療や経口にも使うのはフランス系のアロマテラピーの影響かと思います。
当然、イギリス系の我がAEAJ(アロマ環境協会)とは別の動きもあるわけです。
井の中の蛙にならず、幅広く目を向けてなくてはと自戒。

ただ、精油を軽い気持でモンダミンみたいに使ったりうがいするのは危険です。
精油は水とは混ざらず、薄まらないからです。
コップ一杯ではごく微量でないと濃すぎます。ドロッパーからの一滴では多いでしょう。
スポイトで微量を垂らしペットボトルとかで相当シェイクしすぐ使ったらいいかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月03日 02時07分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.