395923 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2008年01月21日
XML
カテゴリ:空と月
闇の中でこそ光は輝きを増すことができるのです。
戦国大名夫人の細川ガラシャが迷いの中で、宣教師から授かった言葉です。

 闇にあるからこそ、輝く光を見つめることができます。
 そして、自身も輝くことができます。
 闇と光は対立しているようで、相互一体の存在なのです。
 おのれの中の闇をも認めなさい。

曇天の夜。温泉に浸かっていたときのこと。
ふと空を見上げると、そこにないはずの月が。
こうこうと輝いて見下ろしてくれていました。

さんさんと輝く太陽も好きです。
闇夜に照る月の優しく力強い輝きも好きです。

公園で空を見上げたときのこと。
飛行機雲が天空の端から端へ、180度よぎっていく。

白い月から、太陽に向かって、一つの線で結んでいくようでした。

 今、陰陽の調和バランスを取ろうとしているんだよ、
 というメッセージだったのでしょうか。

「手放す」ことは自分と切り離すのではなく、抑圧して封じ込める
ことでもありません。自分を含めた人々や人生の置かれた状況と
統合し調和し、受け入れることです。
人生で経験する目的を理解できれば、問題と対立せず受け入れ、
付随した感情もリリースできます。

問題を学びのプロセスとして自身の内側で調和させ、自身の感情を
理解し調和させると、自分や他の人をジャッジするクセも融けていきます。

許しでこそ、抑圧された感情に対処できます。
自分自身や、自分の過去に起きたことと、和解するよう意識的に努力
せねばなりません。
闇のような事柄も光に向かうためのプロセスであったり、
他人を輝かせたり、光に向かわせるために、闇の役割を演じているはず
なのですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月22日 02時42分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[空と月] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.