395706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2008年02月17日
XML
カテゴリ:アロマテラピー
会社のスタッフから天使の熊ちゃんという素敵な心のこもった義理チョコを
いただいたので、忘れないうちに手作り化粧水でお返しすることに。
angel2.jpg

来月からアロマテラピーテーマの社内カレッジのインストラクターを
やるかもなので、その宣伝も兼ねて(笑)

今回の超簡単、手作り化粧水のレシピです。簡単にそろいます。
☆材料
 ガラス製スプレー容器(ポリプロピレン容器も可)・・百均にもあります
 精製水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薬局で100円程度
 エタノール(アルコール)・・・・・・・・・・・・・・・薬局で数百円
 グリセリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・薬局で数百円
 精油(100%エッセンシャルオイル)・・・・10mlで千~三千円(百均のは合成品)

化粧水.JPG

☆私なりの手順
 1.容器にエタノールと精製水を微量入れ
 2.全体になじませ2、3回シュッと出し消毒完了
 3.精油と水の中和剤兼消毒としてエタノールを微量入れる(30mlなら3、4滴で充分)
 4.精油を入れてシェイク
 (AEAJ推奨は1%濃度で容器30mlなら6滴程度が目安:0.3mlですが正直これでは薄い)
 5.製造日付とブレンドを書いたシールを貼って完成

 今回はアロマ初心者となるのでベーシックな精油でスッキリ系。

  *トップノート  ベルガモット2
  *ミドル ゼラニウム2、ローズマリー1、ティートリー2、タイム2
  *ベース シダーウッド1

としてみました。仕上がりはクセもありません。いたって爽やか。
職場のストレス対策としての狙いもあります、ベルガモットは。
シダーウッドは面白さと深みづけ。

香りは好きずきだから、どう反応がくるものやら?!

今日、小倉伊勢丹のショップで可愛い天使さんにごあいさつ。
すると、どうしても足が止まってしまい、結局おうちまで来ていただきました。
ハートがいいです。どうみても、もらったチョコとシンクロしています。

angel.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月18日 01時43分31秒
コメント(6) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.