395689 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

ホワイトファーの★手作りアロマ雑貨★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

ホワイトファー

ホワイトファー

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
matsumich-クリスタルmamと申します@ Re:目覚めに別の人生を想う(09/07) 初めまして(^_^) いつもアメブロの方で投…
harae@ Re:かごめかごめの歌にみる 五芒星と六芒星(05/31) 六芒星の考察 ただひとつ、はっきり言える…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…

購入履歴

2008年03月21日
XML
カテゴリ:アロマテラピー
もうすぐちょうど満月の時間です。
今日は優しく力強い輝きを見上げて帰宅しました。雨が降る前でも
ないのに、七色のような素敵な虹を何重にもまとっていました。
ある人は月から湯気が出ていると。何色?と聞けば赤色と。
やっぱり優しく見えて、すごいパワーが出ているんですね。

月と語ることができる人によると・・、
まぶしすぎて生き物達は太陽光を見ることができない。
お月様は、太陽光を見つめられるよう反射して輝いてくれてると
いっているそうです。反射とは知ってても、月を見ることは、
太陽を見ることでもあるんだなと、気付かされました。

さて。以前から興味を持っていた「ヤングリビング社」の精油が
届きました。ラベンダー10ミリとサンダウルッド5ミリです。

サンダルウッドは古代インドからの伝統的精油です。
ウッディーでエキゾチック、崇高な中にも甘くオリエンタルな香り。
日本では「白壇(びゃくだん)」と呼ばれます。
精神を鎮め、深いリラックスへ導く香りで、宗教儀式や瞑想にも
古くから使われてきました。
神経の緊張と不安を和らげるので、緊張して眠れない夜にも。

サンダルウッド.jpg

生活の木と比べて、お値段はかなり高いです。

というのもこの精油は、なんと食品にも添加でき、直接手にも取る事が
できるという例外的な品質の精油なのです。
(他の精油では絶対、直接肌に触れないよう気をつけてくださいね!)

会員による紹介制です。私も会員になるかも?!お財布と相談ですが・・
特にサンダルウッドは元々高いので、五ミリで一万ほどします。
香りは優しくかつ力強い印象です。

開封するともう、香りが漂っていました。

もうずいぶん前、楽天ブログを始めた頃、食品にも添加できる
精油を見つけた、とヤングリビングの精油を紹介してたんですが
とうとう買うご縁ができました(^^♪

社内カレッジのアロマ講習のとき、こんな精油もあるんだよーと
紹介してみます。
ラベンダーは、私の大好きなアロマの原点、富良野の富田ファームの
「おかむらさき」というラベンダー品種から取れた精油の香りに近いよう
な気がしました。

フランスやブルガリアのものより柔らかくシソっぽい感じがします。

ご縁をいただいたAさま、ありがとうございました(^^♪

healing salon ☆StarLights☆スターライト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月22日 02時40分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[アロマテラピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.