裏庭のおしゃべり

2024/10/26(土)00:34

岐阜旅行2 生のローゼルと岐阜の特産千寿菜

旅行(30)

​​​ 瀧神社参拝後は 紅葉で有名な​大矢田神社​へ行こうかなと思ったのですが、 紅葉が期待できなかったので ​[道の駅 美濃にわか茶屋]​で 遅いランチをとって隣の関市へ移動しました。 朝食は9時頃にしっかりとっていたし 表彰式後の正午過ぎに瀧神社に到着した後も 空腹感は全くなかったのですが 瀧神社を後にした途端急に強い空腹感に襲われました。 おなかの空く時間だっただけでしょーと 言われればそれまでですが 「不浄なものを祓ってくれたのかも」と 浄化力の強い瀧神社の恩恵なのだと 思うことにしました。 どう感じても良いですよね 人間は意識している以上に 日々「邪」に遭遇していると思いますし。。 (人から受ける念も含め) 良い気に触れるだけでも効果があるのでは。。 で 話は戻りますが その道の駅で生の「ローゼル」を購入してみました。 ​ローゼル ​ (学名: ハイビスカス・サブダリファ) アオイ科、フヨウ属の多年草 ローゼルのお花 まるで日本国旗みたいだけど フヨウの花に似てますよね。 ​​ 5000種以上あるハイビスカスの品種のうちのひとつで ​​​​萼​​​を食用とします。​ ビタミンC、アントシアニン(抗酸化)、 カリウム、カルシウム、マグネシウムなど​​が豊富なので ​女性のためのハーブとも言われてますよね。 昔からハイビスカスティーとして 良く知られていますが 生のものを買ったのは初めて。 瑞々しくてほのかに甘い香りがするんですね。 クランベリーに似た感じでしょうか。 種を取り除いた蕚が お茶の他、ジャムやスィーツ作りに適してますが とりあえず 生のローゼルティ(ハイビスカスティー)を いただいてみようと思います。 道の駅では 見慣れないお野菜、​千寿菜​もいただきました。 美味しかったですよ(*^-^*) ​​​​​​​​​​ 未知のお野菜だったので スタッフさんに尋ねると 岐阜の特産品で旬は五月から九月なのだそう。 もとになったのは ​バングラディシュ産の赤色アマランサス。​ それを岐阜大学の教授が 品種改良を繰り返して開発したお野菜なのだとか。 抗酸化作用があり カリウム、カルシウム、葉酸が多く含まれているそうです。 清流の多い地域らしく、メダカもたくさん売られていまして 昼食時の短い間でしたが、和ませてもらいました。 ​​​​​ ◇ その後 関市にある岐阜県最古のお寺へお参りしたのですが また長くなりますので 次回お付き合いいただければと思います。 では みなさま、良い週末を。 ​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る