|
全て
| カテゴリ未分類
| つぶやき・その他
| ヘアケア
| 気になるあれこれ
| アロマテラピー
| ヘルスケア・セルフケア・リラクゼーション
| 美味しいもの&外食
| スキンケア&コスメ
| おうちごはん(料理レシピ)
| 旅行・おでかけ・イベント
| サロンのお知らせなど
| 手作り石鹸
| ハーブ
| 講座
| 外食etc
| 暮らし・雑貨
テーマ:メディカルハーブの活用(22)
カテゴリ:ハーブ
いつも江東区 木場にあるリラクゼーションルームfeel*aromaのブログへお立ち寄りいただきありがとうございます。
今日は朝鼻の頭が冷たくて目が覚めました(笑) それだけ今日は気温が低かったんですよね~ それに巷ではインフルエンザが猛威を奮っています。 そのインフルエンザの予防にR-1というヨーグルトがいいということで スーパーやコンビニでは売れ切れ続出みたいです。 普段からヨーグルトを食べていないので全然そんな情報知りませんでした(^.^; R-1は他の製品のラインを止めても生産が追い付かないとか。 桃屋の食べるラー油を思い出しますね(*^_^*) 店頭に並ぶ頃はあたたかくなりインフルエンザもどこえやら?って感じになっていそう。 でも、ヨーグルトを食べる以外でも予防は他にもあるので1つの食品に頼らないことですよね。 第一にやっぱりうがい・手洗い・マスク・ビタミンC。。。 それには免疫力を上げて自分でウイルスを退治できる体づくりも大切です。 基本は食事と睡眠と適度な運動 中でも良質な睡眠、これが大事だといいます。 プラスしてサプリメントや運動などなど。。 そして対症療法としてメディカルハーブも心強い味方です。 以前にも記事にしましたが、再度メディカルハーブの中でインフルエンザ予防や症状を軽減させてくれるハーブをご紹介します。 エルダーフラワー(ELDER) 和名は「西洋ニワトコ」 科名は「スイカズラ科」 フラボノイドを豊富に含んでおり、利尿作用や発汗作用に優れています。 抗アレルギー作用があるので、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの花粉症の症状にも用いられれます。 そして欧米では「インフルエンザの特効薬」などと言われ、英国ではコーディアルと呼ばれる自然飲料としても親しまれています。 エキナセア(ECHINACEA) 科名は「キク科」 エキナセアは北米の先住民が大切にしたハーブで、伝染病などに用いられました。 ドイツでは科学的研究が進み「免疫力を高めるハーブ」として広く知られると 風邪やインフルエンザ、カンジタや尿道炎などの感染症の予防に使われてきました。 リンデン(LINDEN) 和名は「西洋ボダイジュ」 科名は「シナノキ科」 リンデンもフラボノイドを含み甘い香りで心身の緊張を和らげる効果があります。 寝る前に飲むと質の良い睡眠をもたらしてくれます。 風邪のひきはじめに飲むと発汗を促して治りを早めてくれます。 作用が穏やかなので子供からお年寄りにも安心して用いることができます。 【ハーブの利用の仕方】 手っ取り早く利用できるのは「ハーブティ」です。 1杯分・・・・エキナセア3g 熱湯200ml こまかくしたエキナセアを熱湯で3分間抽出し、カップに注ぐ。 (エルダーフラワー・リンデンも同じ) ハーブティは1種類で飲むより何種類かブレンドして飲むと飲みやすくなります。 そして相乗効果もあります。 また、ティを飲むときは、カップから立つ湯気を鼻と口から深く吸い込むことで鼻水・鼻づまり・くしゃみ・のどの痛みなどの炎症を起こしている粘膜にメディカルハーブの有効成分を直接作用させることもできます。 ※ハーブは医薬品ではなく、その活用は医療行為に代わるものではありません。健康状態の判断や治療・投薬等については医師の指示に従ってください。 2月のキャンペーンも「ホットストーン10%off+ブレンドオイルプレゼント」 2月のスケジュールは⇒こちらをご覧ください。 リラクゼーションルームfeel*aroma 東京メトロ東西線木場駅 徒歩3分 ホームページ http://www15.ocn.ne.jp/~feel-aro/ http://katy.jp/feel-aroma/ 携帯サイトもご利用ください。 ☆ご覧いただきありがとうございます。 下記のランキングへ参加しています。 励みになりますので応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ハーブ] カテゴリの最新記事
|
|