169058 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

定時制教員のつぶやき

定時制教員のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.10.20
XML
カテゴリ:Night
ずぶ濡れにはなったが帰り着くことができてほっとしていると、軽い睡魔が襲ってくる。
一時間ぐらい眠ろうと横になったが、気が付くと午前3時前。
半分寝ぼけた頭でテレビをつけると、コンパスでイタズラ書きされたような日本が映っていた。

昨日はかなり早い段階で休校が決定した。
教頭は授業をやりたがり、校長は規定よりも早めに休校を決めることに難色を示したが、
ベテランの先生の生徒に万一のことがあった時責任はどうするんだという一言で、
渋々ながらも休校の決断をした。

今回初めて気が付いたのだが、台風などの災害時のマニュアルでは
生徒が学校に「来る」時の安全に配慮した規定はあるのだが、
学校から「帰る」時の安全に配慮した規定はどこにもない。

何時の時点で大雨警報や暴風警報が出ていた場合は臨時休校や始業時間を遅らせるという
規定はあるのに、授業中に警報が出たり出そうになった場合はどうするのかはないのだ。
本当はあるのかもしれないが、少なくともこの学校で知っている人はいない。

全ては現場の判断ということになっているのだろうけど、
上層部がなかなか決断したがらないところだと、手遅れにもなりかねない。

そんな苛立ちを頭のすみに置きながら、休校のことを生徒に連絡する。

と言っても、半分くらいの生徒は台風が近づいているのにフラフラ歩き回っているのか、
連絡がつかない。連絡がついた生徒に、他の生徒へケータイで連絡するよう頼んで、
後は待機することとなった。

連絡がつかなかった生徒の顔が何人か頭に浮かぶ。

いつも遅刻したりサボったりしているのに、こんな日に限って気まぐれを起こして
学校に来ようなんて考えるなよ、と思うのだが、考えれば考えるほど
その生徒が現れそうな気がして、不安になる。

いつもより早めに暗くなった空の下で、雨と風が強くなっていく。
雨は窓を勢いよく洗い、風の音に混じって5時を告げる音楽が微かに聞こえてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.10.21 04:36:45
コメント(0) | コメントを書く
[Night] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ゆき180

ゆき180

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

お気に入りブログ

『 紫苑の吐息 』… 紫苑(しをん)さん
memo mitaina monode… chatoko7427さん
白 梅 楼 和妓さん
◆同じ空の下で…◆ #adamas★涼さん
青春満開 気障太郎 草薙 昂さん
Under construction 登別市立青葉小学校の卒業生のやすさん
心のおもむくままに 夢野華さん
ちぇんしんの日々是… ちぇんしんさん
『 青息吐息・桃色… しをん(紫苑)さん
るりりん草子 ひと… ruri_nishinoさん

コメント新着

ケイロカミオカ@ Re:皇太子殿下の口頭試問ゲーム(01/11) twitter.com/keirokamioka お世話になっ…
http://buycialisky.com/@ Re:自分が面白いと思わなくちゃ(04/21) cialis online kaufen forumcialis and in…
http://viagraky.com/@ Re:自分が面白いと思わなくちゃ(04/21) contra indicacoes para o uso do viagra…
http://buycialisonla.com/@ Re:皇太子殿下の口頭試問ゲーム(01/11) cialis coupons printablewhat is the dif…
さくちん@ はぁ、、、、 はぁ、、、、

© Rakuten Group, Inc.