303439 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年は、雪が多そうですね。鹿児島で、積もったとか、山陰地方は、記録的な大雪

見たいですね、しかしながら、ここ岡山県備前地方は、今シーズンまだ、雪を見てません。

氷点下になるような、寒い朝は、しょっちゅうあるのですが、

元々、降雨量が、無いので、雪の降りようがありません。

岡山県の中部より、北は、すごく雪が降っているようです。

岡山の キャッチフレーズて知ってますか。

「晴れの国おかやま」と呼んでます。

全国で一番 晴れの日が多いのが岡山南部です。

年に1度ぐらいは、雪を見たいものですが、

10センチも積もってしまったら、交通機能も、都市機能も

生活基盤もボロボロになります。

雪国の方へ、岡山ナンバーの車が走っていたら、近づかない方がいいと思います。

br0121a.JPG
br0121e.JPGbr0121d.JPG

【】新着レンガ紹介【】

青や、黒の釉薬が一部残った珍しいレンガです、敷きレンガにしても、ブロック塀に貼っても、
モダンレトロな雰囲気になります。



昨日はこのレンガを水洗いしていたら、次第に凍ってきて、レンガがコンクリートの地面に
張り付いてしまって、剥がすのに苦労しました。釉薬の付いている面は凍らないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月19日 17時47分52秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.