303463 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

「アンティークレンガと熱帯アジアの庭園」 レンガ工房  iあいランド通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年02月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


br0225h.JPG


そろそろお庭の春準備にかかる時期ですね。
我が家の庭にも、いち早く水仙の花が咲きはじめました。
花いっぱいの春のお庭にするために、
今の内に、お庭の改装はいかがですが、
その中で、アンティークレンガを上手く生かして見ませんか。
アンティークレンガの販売を始めて、3年が経ちますが、
お客様のお庭を色々拝見させて、アンティークレンガが
すごいなと思うことは、どんな家にも、マッチする点です。
ホームセンターの新品レンガだと、家の形態によって
レンガだけがすごく浮いてしまったり、逆に、家が立派だと
煉瓦がみすぼらしく思えたりします。
人口着色されたレンガや、アンティークモドキに造られた煉瓦は、
色彩的には確かに奇麗ですが、建物や、植物達と、ハレーションを
起こす可能性があります。
当社の販売しているレンガは、元々景観用に作られたのではなく、
窯用に作られ1,000度を超える超高温の環境で、
10年以上働き続けたレンガのリサイクル品です。
耐熱温度はもとより、強度的にも、一般のレンガより強靭です。
その為アンティーク耐火レンガは、総じて、質感が落ち着いています。
発色においても控えめです。人工物である、レンガか
経過年月の分風化して、自然の土石に近くなっているからではないかと
思います。
新品のレンガだと、家の作りや建物の色合い、または格式に応じて、合う、
合わないがハッキリします。
ところがアンティーク耐火レンガは、和風の家にも、洋風の家にも、
新築の家にも、築後20年の家にも、築後100年の家にも、不思議と
マッチすることです。アンティークレンガは、長年の使われ方により
1個1個 色合いや、質感が変化して、レンガの1個1個に個性が有ります。
それでいて、控えめな性格なのでしょうか、相手を引き立ててくれます。
このレンガを使う事によって、家の建物自体が引き立てられ、1段階
グレードアップされるように思えます。お花や、植木なども、引き立って、
グレードアップされて見えます。
本当に不思議なのは、築後30年ぐらい経って、あちこち、汚れや、傷みが
でてきたお宅の庭に使用しても、建物が、それなりに良く見えてくることです。
たぶんそのような家で、新品の鮮やかな景観レンガをお庭に使ってしまったら、
レンガは光って見えるかもしれませんが、家屋は、益々惨めに見えてしまうと
思います。ところがアンティークレンガは、レンガ自体も、それなりの
ダメージを受けたものですから、古い建物との相性がいいのです。
もっと不思議な事は、建物の「しみ」とかでも、汚れではなく、
歳月を経てできた味、「風格」みたいに見えてしまうことです。

アンティークレンガで、花壇つくりをして見ませんか、
じつは、我が家でも、レンガと出会う前までは、プラッチックの
プランターを家の前に、沢山並べて、ホームセンターで買い集めた、
花苗を植えていました。
アンティークレンガを使い始めて、プラッチックのプランターは、
ほとんど棄ててしまいました。プラッチックは、手軽ですが、
なぜか、惨めに思えてきたのです。
プラッチックという素材は、買ったときは奇麗ですが、1年もすると、
みすぼらしくなってしまいます。一方レンガは、月日が経つごとに、
色が環境になじんできます、庭だとコケが生えてきたりして、自然と
一体感をかもしてくれたりします。
使い込まれたり、月日を増すことや、雨風に打たれることでレンガは
風格をましてきます。
 
冬限定の割れレンガ5平米セット
http://m3.rakuten.co.jp/iiland/c/0000000305/-/2/000000/000000/00/000000/

春のスーパーアンティーク160個セット
http://m3.rakuten.co.jp/iiland/c/0000000307/-/2/000000/000000/00/000000/

様々なアンティークレンガをご覧ください。
http://m3.rakuten.co.jp/iiland/c/0000000129/-/2/000000/000000/00/000000/


岡山市東区中尾472の店舗でも、愛知県蒲郡市のショップでも、
実際のレンガをご覧になれます。
蒲郡「ほぶりっく」
 http://m3.rakuten.co.jp/iiland/c/0000000303/-/2/000000/000000/00/000000






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月15日 10時20分37秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.