102866 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.10.01
XML
カテゴリ:マンション全般
みなさん、こんにちわ。
引越初心者です。

マンション管理組合の
最近の話題をまとめました。


これはタチが悪い。





次世代に残すべきマンションか
どうかの線引き。




内装で見えなくなっているが、
古くなったマンションの躯体には、
コンクリートのヒビが無数にある。





マンション修繕でとドローン活用。
まだまだノウハウ蓄積の余地は大きく、
活用の伸びしろはあるはず。





マンションの駐車場の取扱い、
機械式立体駐車場の重要論点。






マンションを一つの共同体あるいは、
コミュニティとして見れば色々なことができる。
そのためには住民同士の繋がりが重要だが、
現実にはなかなか難しい。





機械式立体駐車場は
平地の駐車場に転用。





スラム化を防ぐための
最低限の守りの施策。





共用部分の火災保険料の値上がり。
保険金額を下げたり免責を設けて対応。





不足する修繕積立金は値上げしかない。
長期修繕計画のサイクルも見直しを。





大規模修繕を12年から延伸する。





時代の流れ。
マンション管理でもCO2排出量を、
気にする時代がくるのか?






最後までお読み頂き、
ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.02 00:25:50
コメント(0) | コメントを書く


PR

Freepage List

Free Space

最近のテーマ


















にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.