180360 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Artist Coach SIRIUS

Artist Coach SIRIUS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

お気に入りブログ

メロンに農薬散布 New! どっぐまん1966さん

おん・ぱーぱす・コ… アングロファイルさん
2009年までの軌跡 コーチ・コムさん
行政書士&コーチの… hoko9901さん
「dream life 」ひろ… hirokoコーチさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.10.30
XML
カテゴリ:コーチング
私のセミナーではドラマを使います。

何故、ドラマを使うのか?

それは俳優の役作りの方法が、コーチングのゴールへのステップと

繋がるところがあるからです。

俳優は「なりたい役」というものを明確にイメージする為に、

「なりたい役」がどこで生まれ、どういう環境で育ち、

どんな性格になり、どんな生活をして、どんな未来を考えているのかという、

細かい部分まで設定し、その特徴を分析していきます。

コーチングのゴール設定のおいても同じように、そのゴールを得た時の自分を

ありありとイメージ、その人物像を設定していきます。そして、

ここからが大切なところですが、双方とも「なりたい自分」をイメージする

ところは同じです。そして、その「自分」になろうとして、もがき苦しむ訳です。

頭では分かっていても、行動に移せないとか、自分が生きているその役は自分の

考えとは裏腹に、周囲からはそういう自分には見られていないとか。

様々な葛藤があり、大体がその中でギャップを感じながら生きています。

役作りの中においても理想の自分を追い求めていく中でも、その元となる

「今の自分」をどう理解し、どう活かし、更にはどう超えるのかが、

成功の鍵となります。俳優もあなた同様の人間であり、特別の人間ではありません。

幼いころから育て上げてきた(もしくは育て上げてきてしまった)自分が元となり、

今の自分があります。ですから、役作りも理想の自分作りも、まず自分を知ると言う

所からがスタートです。そこにはニーズや価値観といったものがあり、

そこを認める事が必要になります。

私はドラマを使ったコーチングやカウンセリングのスタートはそこにあると思っています。

そのスタートの上に、子供の頃から楽しんできた「ごっこ遊び」を使いながら、

楽しく自分自身を見つめ直すきっかけを「なりきりワーク」で熟成させたいと思っています。

12月8日 日本コーチ協会神奈川チャプター
http://kokucheese.com/event/index/59480/


myu-za.jpg

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.30 16:22:41
コメント(0) | コメントを書く
[コーチング] カテゴリの最新記事


プロフィール

siriustaka

siriustaka

コメント新着

siriustaka@ Re[1]:ドラマdeコミュニケーション 熊本支部(12/09) マオさん お久しぶりです。 また、ご一緒…
マオです@ Re:ドラマdeコミュニケーション 熊本支部(12/09) こんにちは!タカさん 以前ドラマセラピー…
siriustaka@ Re[1]:九州ツアー(12/08) SCOPさん 先日はご参加いただき、誠にあり…
SCOP@ Re:九州ツアー(12/08) 本日の福岡のご講演お疲れ様です。 ありが…
sirius@ Re[1]:効率を上げるために(12/14) eejirowさん コメントをありがとうござい…

© Rakuten Group, Inc.