七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

2017/11/11(土)00:12

■■■■ 天気予報・避難情報■■■■ (9月12日12:00の情報チェック)

「きっちんチェアの災害ボランティア」 在宅でも何かできる?(153)

​​--​※この項目は更新済みです。最新の情報へは、下記からアクセスしてください。 ブログ) ​https://plaza.rakuten.co.jp/asa400/​ ​フェイスブック) ​https://www.facebook.com/201707vtd/​ ■■■天気予報・避難情報■■■  ​​■■■朝倉ボランティアセンターでは、12日のボランティア受入れが中止になります。  [朝倉] https://www.facebook.com/asakuravc/ ​ ■■■避難情報■■■ ​https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/​ ■■避難準備)  朝倉市(高木地区、朝倉地区、宮野地区、杷木地域) 日田市(鈴連町梛野地区) ​ ■■本日12日の朝倉市・東峰村・日田市は、午前中は「弱雨」、その後15時頃には雨ががやみ、以降は「晴れ」が続く予報。 現地は、擁壁も排水設備も、傷ついています。ご注意ください 。■■最高気温は、芝生地の日蔭(観測地の状況)でも28度まであがる見込み。現場の状況(室内や日なた)ではそれ以上のことも。 熱中症対策(休息・水分補給)は引き続き「必須」です! ●●●●●●以下情報元LINK●●●●●●● ●●避難情報(避難勧告・避難指示・避難準備) ●全国版 ​https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/​ ●福岡県 https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/40/●大分県 https://crisis.yahoo.co.jp/evacuation/44/​​●●気象情報のLINK元をまとめます。  現地は、擁壁も排水設備も、傷ついています。 予報は「弱雨」でも、現場の状況でボランティアの活動が「中止」「中断」することがあります。 判断に迷ったときは、安全な場所で休息を! 2時間ごとの発表ですが、30分~60分後に更新されています。 ●朝倉市(松末)の天気 [ヤフー天気・災害]​ ​https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/40/8240/40228/8381502.html ​●東峰村(福井)の天気 [ヤフー天気・災害] ​https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/40/8240/40448/8381702.html​●日田市の天気(大鶴本町) [ヤフー天気・災害]​https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/44/8330/44204/8771104.html ※※ 予報をすりぬけて、小さな範囲に強い雨が降ることがあります。雲行きに危険を感じたら、雨が止むまで安全な場所での休憩を! ※※●●「高解像度降水ナウキャスト 」  1時間後までの降雨詳細(画面の左のスライダーでズームできます。)http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/●●「降水短時間予報 」  6時間後までの降雨の概要(プル窓で、全国から九州北部へ )​http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=214 ●●ボランティアセンターのフェイスブック 天候・交通その他の状況で、ボランティア活動が中止されることがあります。、中止の情報は、ボランティアセンター(VC)のフェイスブック(FB)で、確認できます。 ●朝倉市VC 「旧・杷木パレス」『道の駅原鶴』の近くです。   [FB] https://www.facebook.com/asakuravc/●東峰村VC (ネットで事前登録が必要です。)   [FB] https://www.facebook.com/tohovc/  [HP] http://tohovc.jp/271   [FB] ​https://www.facebook.com/tohomurasaigaishien/​ ●ひちくVC  「大鶴スポーツ広場」  日田市大肥(大鶴本町)884−1    活動予定日: 金・土・日 + 祝   [FB]https://www.facebook.com/hivolu/●●熱中症について●ボランティアセンターから http://asakuravc.jp/wp-content/uploads/2017/07/heatstroke.pdf●全般     https://www.netsuzero.jp/●症状     https://www.netsuzero.jp/learning/le01●予防・対策 https://www.netsuzero.jp/learning/le02●応急処置  https://www.netsuzero.jp/learning/le03

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る