1079786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【営業会社の女性経営者ブログ】                     株式会社新規開拓朝倉千恵子 

【営業会社の女性経営者ブログ】                     株式会社新規開拓朝倉千恵子 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

朝倉千恵子

朝倉千恵子

Comments

朝倉千恵子@ Re:Re始まりは2005年7月19日(10/09) マエヤエさん >朝倉千恵子とエンジェ…
朝倉千恵子@ Re[1]:始まりは2005年7月19日(10/09) HSさん >目の愛護デ-:まぐろの日:缶詰…
朝倉千恵子@ Re[1]:始まりは2005年7月19日(10/09) ラッキースターさん >引っ越しですね…
朝倉千恵子@ Re:いつもありがとうございます。(10/09) ryu-taka1130さん >足は震えても、笑…
朝倉千恵子@ Re[1]:始まりは2005年7月19日(10/09) T.Kさん 有難うございます。 これから…
November 8, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝倉千恵子です。

                       31期卒業式_ミニ

以前の会社時代の出来事です。

ふと思い出しましたのでブログに掲載させて頂きます。



1997年3月・・・「地獄の特訓」に参加した。
参加者100名(内女性2名・・・)

第一講師、第二講師と2人の講師が1班を受け持つ。


班友は15名(日本全国から集まった管理者)
私は新人(入社したばかりのぺえぺえ)

訓練中・・・

講師があまりにも厳しく
私は、叱られてばかりいた。

昔からあまりミスをするタイプではなく
厳しい上司に指導をされた事はあるが、


自分の人格を否定されるような
発言を受けた事はまずなかった・・・。


小さいころから商売の手伝いをしていた事もあり
気遣いも比較的出来る方で、どちらかと言うと

上司・先輩から重宝されるタイプではあった。
(自画自賛)

しかし・・・

訓練中、

何度も
「でしゃばるな!」
「しゃしゃりでるな!」

と、発言をしたら叱られる。

積極的に手を挙げることを美徳とてきた
私は
真っ向から否定され、

ケチョンケチョンに言われる。

・気配りと、でしゃばり
・積極性と、目立ちたがり屋
・気遣いと、おせっかい

・・・

自分ではよかれと思って
気遣いしたつもりが
「余計な事をするな!」と叱られる。

人からの質問に丁寧に答えたつもりが
「おせっかいするな・・・」と叱られる。

訓練中・・・

第一講師が大嫌いだった。

しゃべると文句を言われる。
しゃべらないと何故黙っている?!と
叱られる。


ど・どないせえ言うねん・・・

と思いながらも

あかん
うちはまだ未熟や

人間出来て無い
いちいちむかついてたらあかんわ・・・

素直にならねば・・・と
思い、訓練に取り組んだ。


子供の頃から
礼儀正しいなあ
ようきいつくなあ

あんたはよう気いきくなあ・・・
と周囲の大人から誉められた。


気がきいて、気配り、心配りが出来る事が
美徳としていた。

それを
でしゃばり、おせっかい
余計なことをするな・・・と言われた。


何度も、何度も言われた。


気付く感性や感じる心が
いいことではないのか。


訓練を終え、終了し
何度か学校にお客様をお連れしたが
なるべく第一講師と会わないように避けていた。


ところが・・・


職場での成長を一番喜んでくれていたのが
私が嫌った第一講師だった。

私が営業で結果を出している事を
物凄く喜んでくれている事を
講師特訓を受けていた、他部門の先輩や後輩から聞いた。

自部門の後輩たちも
訓練から戻ってくると
全員・・・

○○先生がずっと朝倉係長のことを
自慢していましたよ・・・


4年たっても後輩に私の訓練姿勢を誉めてくれていた。

リーダーシップがある。
積極性があり、気がつく

班友に気配りが出来
お茶もおいしかった。
(お茶の入れかたまで??)

スピーチも報告書もピカ一・・・


はあ????
(おもはゆい発言ばかり)

嘘のように誉めてくれていた。

苦手でなるべくなら
学校に行っても会いたくない・・・と思っていた私。

先生が
私に教えようとしていたことが何かを


先々と気がまわる
非常に気がきく部下を見て、わかった。

そして、あの時の事を思い出した。

今は、よくわかる。

何故おせっかい、でしゃばるな。
余計なことをするな!とおっしゃったのかが・・・。

10年たった今、過去の先輩や講師が、
上司が私に伝えたかった事
教えたかった事

気付いて欲しかった事がわかるようになった。


*自分のすべてを受け入れ
受け止めドンドン成長する。

最後に一言

『成長する人間の条件』

・素直であること。
・学ぶ意欲があること。
・自分の行動に責任を持つこと。



長文になりました。
最後までお読み下さり、ありがとうございました。


福岡での講演・研修を終え、
今、新幹線で大阪に向かっています。

移動書斎は大好きな空間です。


           朝倉千恵子


人気blogランキングにご協力頂けると幸いです。
              ↑クリックお願いします。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2007 06:09:15 PM



© Rakuten Group, Inc.