552026 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2011.06.14
XML
先日ノッポの畑を手伝いに行ってきました。
猪、猫、イタチ、カラスに加え、
この辺りではお猿までやってきます。
特に今回育てているトウモロコシは
お猿の好物No1なので厳重にしなくてはなりません。

そこでこうなりました!ウィンク
獣害ネット

鉄柵を回りに張り巡らせ内側には獣害用のネットです。
もちろん上側もネットで覆いカラスやお猿の侵入に備えてあります。
お猿が手を伸ばしてもとうもろこしまで届かないように
ネットをできるだけ張ってあります。(お猿ごめん!)

ここまでやってダメなら諦めるより仕方ないです。
筋肉モリモリのお猿や巨大猪の突進など想定外の
アニマルアタックが無ければ大丈夫だと地主さんにも
太鼓判をいただきました。

さてネットの中を覗いてみましょう!
何とかスクスクと育ってくれているようです。
写真では確認できませんが中にはスイカの苗も
混じっています。楽しみですね。
とうもろこし畑


しかしここで地主のおじいちゃんが一言…。

じいちゃん:「こんなに頑張っても収穫はひとつの苗から1本だからなぁ~」
ノッポ  :「はっ?…い、一本…だけですか?」
じいちゃん:「うん、最近のとうもろこしは美味しいけど大体1本だよ」
ノッポ  :「4,5本は採れると思ったのに…」
じいちゃん:「昔のはそれぐらい採れたけど、今のは1本」
ノッポ  :「………ガクッ」号泣

大笑い

悪戦苦闘のノッポでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.14 16:17:08
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.