【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

すずのページ


故人


2005 五月


六月


七月


八月 九月 十月 十一月 十二月


2006 1月 2月 3月


2006 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2006-7 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2007年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2007-8年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2008年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2008-2009年 10 11 12 01 02 03月


2009年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2009-10年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2010年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2010--11 年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2011 年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2011年 10月11月12月--2012 年1月2月3月


2012 年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2012年 10月 11月 12月 2013年 1月 2月 3月


2013年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2013-14年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2014年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2014-15年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2015年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2015-16年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2016年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2016-17年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2017年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2017-18年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2018年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2018-19年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2019年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2019-20年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2020年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2020-21年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2021年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2021-22年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2022年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2022-23年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2023年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


2023-24年 10月 11月 12月 1月 2月 3月


2024年 4月 5月 6月 7月 8月 9月


Keiko 1979 JUN FUKAMACHI


ニューストピックス

バックナンバー

全て | カテゴリ未分類 | 転機 | 写真在り | 不愉快 我慢 | 音楽 | 仕事 | 変だ 不調 | 親友 | 天気 | 平穏 | 休日 | 楽しい | 辛い | 体調不調 | 眠い | 有給 | busy | 自由 | うたた寝 | 休日出勤 | 疲れた | | Day by day | ★ 人間関係 ★ | ~ 昔 ~ | 想い | | 何でしょうか、これは | -- 就職活動 -- | ★ 一日が過ぎて ★   | ★ たえる ★ | ★ よこで ★ | ★ 続ける ★ | (^.^) いやいや大変 | ああ、おつかれです | 少しでも前へ | ★ 横レイアウト ★  |  わかさ  | 困った (-_-;)  | 暑い | 頑張る | 気付きと実践 | ★ 静かに ★ | 努力 | | しずかに | 『一日一文』 | 静かな時間 | 我慢 | 少しづづ前向きに
July 23, 2013
XML
カテゴリ:少しでも前へ
  •                               DVC00006  20130720.JPG

    【東京地方などに大雨・洪水警報(23日14:41発表)】 最新の雨雲の動き:http://t.co/G7tFuxaxw9 警報注意報:http://t.co/QIOENfI43S

    — tenki.jp (@tenkijp) July 23, 2013

                    晴れ  くもり  雨   お天気マークが全部そろいました
               午前中は、酷暑、昼は雷と、まあ、忙しい、雨も半端ではなく、自然にはかなわないです
               とはいえ、家に帰って、こうしている時は、クーラー、便利な時代です


               さっき、走りに行ってきました
               昨日に比べ、走っていて楽なので、少し走りの速度を上げました
               腹筋、腕立て伏せも、辛くても、昨日よりは、全然、楽
               昼間、楽をしたせいかな、と思い、歩数計を見ると、歩数は昨日よりも多い ??
               なぜ、楽に感じるのか、よくわかりません
               昨日、さぼらずに、頑張ったからでしょう ?? スマイル

      




                *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

    •  

        

       

       

       

                              【Ryuzu 02597】

                 人間はなんのために生きるのかって考えてみると、
                 苦難を乗り越えていくために生きるのだと思う。
                 なにもしないで、生きていこうなんて生き方はだめよ。

                       ~フジ子・へミング『魂のことば』より~


    •  

    •  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  July 23, 2013 08:14:22 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 不正選挙が行われました。   ササキコジロウ さん
あちらこちらの開票所でプリンターで印刷されただろうと思われる
筆跡や汚れまで同じ票が多数みつかっている。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_177.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_180.html
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201307/article_182.html

これでは北朝鮮の選挙をを笑っていられない。
 昨年の衆院選後、新聞社8紙の共同調査で、
新聞読者の90%が選挙に投票したという結果だった。
読者でない人を考慮すると投票率は80%を超えることになる。
今回も80%は超えて当たり前のはず。
開票前のアンケートでも投票に行くと答えた人は90%を超えている。
この参院選の49%の低投票率も真っ赤な偽装ではないのか。

 自民党は地方選挙ではほとんど全敗している。
勝てたのは、安倍の地元の下関参院補選と都議選。
その自民党がなぜ、国政選挙では圧勝するのか。

 3年間で、TPPによって郵貯やJAなどの富は剥奪され
薬品付けの食品を表示確認もできないまま食わされる。
健保は廃止になり、貧乏人は病院にもいけない。
農地法は改悪され、農地が外資企業のものになる。
すべてアメリカのやり方に合わされる。

 基本的人権の制限、結社の自由の制限
国防軍、徴兵制、徴兵を断ると死刑だそうだ。
これらはすでに、自民党の憲法草案に盛り込まれている。
ちなみに第二次大戦時、18歳から40歳まで召集令状はきたそうだ。
あなたのところに、戦場という地獄への招待状がくるのはもうすぐかもしれない。

 この国の真実は、不正選挙に集約されている。
不正選挙をネットで検索して、真実に目を向けてほしい。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/national/20130123-OYT1T01754.htm
http://www.chosakai.gr.jp/notification/pdf/report5.pdf
(July 24, 2013 02:47:14 AM)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

音楽堂カルチャーナ… かず☆☆☆さん


© Rakuten Group, Inc.