075706 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

温泉とバラのある生活

温泉とバラのある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

rosehiphop

rosehiphop

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

ニューストピックス

2008.01.27
XML
カテゴリ:温泉とか旅行
愛知県新城市の湯谷温泉「食事処ゆたか」に行ってきた。
大人1000円と料金が上がったようだ。
食事をすると,入浴はタダになるとのこと。

鳳来寺山のふもと宇連川沿いにある。
豊川ICからR151で北上し,
湯谷温泉に入ってJR飯田線の踏み切りを渡ってすぐのところ。
駐車場に車を止め,門をくぐってから階段を下りていくと玄関がある。
温泉というより,食堂といった感じ。
メニューは炭火焼がメインで,いいにおいがただよってる。

入浴は受付でお金を払い,
食堂を通過してさらに外に出て階段を下りていく(写真1)と
露天風呂の入り口(写真2)がある。

写真1
湯谷温泉ゆかわ1

写真2
湯谷温泉ゆかわ2

露天風呂は混浴とのことで,
脱衣場は男女別だがカゴがあるだけ。

お風呂は露天風呂だけで,
細長い石の浴槽で10人も入れば一杯かという感じ。
お湯は特ににおいも無く,くせが無くて入りやすい。
洗い場は2つあったが,石鹸などはなかった。
先客が男性ばかり7名ほどいたが,
私が入っている間,女性はだれも入ってこなかった。

写真3は駐車場から見える宇連川で,
これが露天風呂から見える。気持ちいい。
今度は食事をしてゆっくりしたい。

写真3
湯谷温泉ゆかわ3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.27 20:52:22
コメント(0) | コメントを書く
[温泉とか旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.