061273 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ASKINの窓〜40代管理職によるアカデミックな日常

ASKINの窓〜40代管理職によるアカデミックな日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ASKIN

ASKIN

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Recent Posts

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.03
XML
テーマ:研修(39)
カテゴリ:研修会社

私には大学受験を控えている娘がいます。

大学受験は、就職を左右する大きな決断なので、

私がついつい口出しをして

娘と喧嘩することが増えました。

私はASKアカデミーのベーシックを30代の時に受講して、
もっと若い時に受講したかったと思っており、

娘にも20歳になったら是非受講してほしいと強く願っています。

■娘にASKアカデミーのベーシックを受講をオススメするたったひとつの理由




娘には個人的にさせてあげたいことはたくさんあります。

例えば、ピアノの習い事、海外留学、英会話などなど、経験させてあげたいです。

そんな中、娘にベーシックをオススメするたったひとつの理由は、

自分の可能性に気づいて欲しいからです。

娘は大学受験に向けて、自分の偏差値を基準に大学選びをしており、

私が自分のいきたい大学を選択することを薦めても、

先生のいうことを聞くといいます。

■私がベーシックの研修を受けて良かったこと





私はASKアカデミーのベーシックを受講して、

自分の強みを知り、目的達成のプロセス、原理原則を学びました。

目的達成も自分が欲しい結果からの逆算でプロセスを決めるということを学び、

今の延長線上で方向性を決める癖がなくなりました。

そのことを、今の営業の仕事で活かしています。

ベーシックのことをもっと早い時期に知っていたら

今の結果も大きく変わっていたと思う時があるから、

娘にも早い時期にASKアカデミーの価値観に触れて欲しいと思います。

■今の私が娘にできること





ベーシックの研修では価値観の押し付けをすることは学んでいません。

私もベーシックの研修を受けたきっかけも、

仕事に対して行きづまり、どうしていいかもがいていた時に、

友人の紹介で受講して、自分の可能性に気が付きました。

娘も自分で決断して経験していく中で、

どうしても行きづまる壁に出会うことがあると思います。

私自身が父親として、仕事、プライベートを全力で頑張り楽しむ背中を娘にみせ続けることで、

「どうやって乗り越えてきた?」

「なんでそんなに楽しそうなの?」と聞かれるタイミングがあるかもしれません。

そんな時に

「成人したら行けるようになるから」といって、

ASKアカデミーの研修を教えてあげたいと思います。

聞かれなかったとしても

いつか娘が人生の壁に出会った時に

私の経験が、その壁を乗り越えるヒントになれば嬉しいです。

娘が成人式を迎えるまであと3年あります。

それまでに父親として、

仕事、プライベートを全力で頑張り楽しむ背中を娘にみせ続けることで、

私の成長と、娘から尊敬される父親になると期待を込めて、精進してまいります。

■おわりに

進路のことで悩む娘を見ると、

親心からどうしても手を差し伸べたくなります。

しかし手を差し伸べたとしても、

それは娘のためにならないと思います。

心を鬼にして、今は経験させて

転んだ時に手を差し伸べる親になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.03 20:59:34



© Rakuten Group, Inc.